※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

日中の寝かしつけに困っています。どうすればいいですか。

夜は4時間ほどまとめて寝てくれるのですが日中全色寝てくれなくてずっとグズグズして泣いています。
だっこやおっぱいあげても泣き止まなくて。
そういう時どうしてますか

コメント

deleted user

抱っこの仕方変えてみるとか…縦抱きや、抱っこ紐を買ってみるとか。
抱っこ紐でスクワットしてると泣き止みませんかね。
1ヶ月の赤ちゃんは何でないてるのかわからないことも多いので、色々して疲れたらしばらく放置で泣かせたりしてました!

みーちゃん

私も一時期そうなった時、自分の胸の上に寝かせたら泣き止むようになりました。少しの間癖になりそうしなきゃいけなくなっちゃいましたが、ずっとグズグズされてしんどすぎたのでもうその手段をとって私もひたすらぼーっとしてました。

はじめてのママリ🔰

なにかカラフルなものを見せたり、理解してなくても必死に話しかけると泣き止んだりします!
あとは数分でもいいので玄関の外にでて外を見せます。

sya

泣き止まないと疲れますよね。
うちも生後1ヶ月頃から夜中ぐずり、2ヶ月前後からは日中と夕方によくぐずります。
私は子供の泣き声を真似してみたり、手で口元を素早く覆ったり離したりして「あわわわ」みたいに泣き声を変化させてみたりしています。泣き止まないこともありますが、自分が楽しめます😁
あとは抱っこで様々な揺らし方をしています。
保健師さんはどうしても泣き止まない時は少しほかっておいてもいいよと言ってました。

なっちゃん

その頃のグズグズはひたすら抱っこしていたような気がします🥲うちの子は縦抱きが好きみたいで、授乳も縦抱きでした💡視力はまだ未熟なので、音楽流してあやしたりもしていました😄
横抱きでも縦抱きでも息子の耳が私の胸元に当たるような感じで抱いてました!
ママの心臓の音も安心して落ち着くみたいなことを聞いたことがあったので🌟