※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこん
お仕事

扶養内でパート勤務中の方で、同じような短時間勤務のパートの方で、復帰条件付きで育休給付金を受けた方はいますか?

こんばんは♬
私は扶養内103万以下のパート勤務です!
同じ短時間勤務のパートの方で、復帰条件付きで育休給付金出た方います?

コメント

isdyrn

パートでも社会保険に加入しているならば育休でると思います。
復帰出来るかは会社次第じゃないでしょうか。
そもそも育休の手当は復帰前提でないと貰えなかったと思います。

ちなみに私は退職してしまいましたがわたしと同じ会社のパートさんは社会保険入っていたので産休育休とって復帰予定ですよ。

  • ちょこん

    ちょこん

    社保には入ってないです!

    • 8月22日
かんこ

会社の雇用保険に入って1年以上?働いていたら
育児休業給付金は、出ますよ(*^^*)
私は、復帰条件無しで産休育休で1年休んで給付金申請しました。

  • ちょこん

    ちょこん

    勤続6年ほどで、雇用保険も毎月微々たる金額が引かれています!1年休んでから申請ですか??

    • 8月22日
✩sea✩

103万の扶養内でパートで働いてます^^*
今、育休中で、今月頭に1回目の育児給付金が振り込まれました!
来年5月から復帰予定でいます(*^O^*)♪

  • ちょこん

    ちょこん

    おー、給付金出たんですね^ ^
    私の職場は、多分出ないと思う!という曖昧な返答で…
    いろいろ調べてみて、条件はクリアしてると思うんですが、クリアしてても会社によって出るとこと出ないとこがあるのかな…

    • 8月22日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    会社から出るのではなく、雇用保険を支払ってるので、ハローワーク?で手続きをして、振り込まれてます!
    申請には事業主の印鑑やサインが必要になるので、うちの職場は、職場で書類を準備してくれて、私の直筆サインや印鑑も必要なので、それは職場に私が行って、書いて印鑑押してます。
    それを、職場の方でハローワークに持って行って手続きしてくれましたよ!
    2ヶ月に1回申請するので、また9月終わりに同じように申請します(*´-`)

    • 8月22日
  • ちょこん

    ちょこん

    雇用保険はハローワークから出るのですね!無知すぎてお恥ずかしい…(・_・;
    ゆゆさんは職場で準備してくれた書類に2ヶ月ごとサインと印鑑を押しに行くんですね!
    職場で事務手続きやってくれるのは有難いですよね^ ^
    職場にちゃんと聞いてみます!!

    • 8月22日