![こぐま🐻双子育児中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が急に食欲がなくなり、うどんとフルーツしか食べなくなりました。栄養面が心配で、どうしたらいいか不安です。
もう少しで1歳1ヶ月になる息子が、現在ほぼ完了食で
家でも園の給食もほぼ完食できていたのですが
4日前から急にごはんを食べなくなりました。
何を食べてもベェ〜と出してしまい、
うどんとフルーツしか食べません💦
一応補助でミルクは飲んでくれていますが
栄養面も心配です💦毎日こんな状態で凹みます
また食べてくれるようになる気がしません(;_;)
ずーっと食べないわけではないと思いますが
今現在食べられる物だけで大丈夫でしょうか?
皆さんこんな時どうしていましたか?
- こぐま🐻双子育児中(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
うちも兄弟二人とも、ちょうど1歳になった頃、急に好き嫌いが増えました。
今まで好きだったものも拒否しますよね😂
保育園の先生も、味覚が発達してきたんですねー🤭と微笑ましく捉えてたので、そんなもんなんだなーと諦めました😚笑
どうしても食べないものはしばらく間隔を空けると、食べてくれたりしましたよ!
元々なんでも食べれる子なら、また食べてくれるようになると思うので、数ヵ月間は好きな食べ物に色々混ぜ混んだりして、ごまかしながらあたえてました🙄
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
食べない時期来ますよ(^^)うちの子もなんでもOKだったのが、好き嫌い出てきて苦労しました😂今でも食べないものさとことん食べませんが、少しずつ食べるものも増えてきてます😄
納豆好きだったので、納豆とうどんで生きていた気がします🤣
-
こぐま🐻双子育児中
こうゆう時期って来るんですねっ😊
安心しました🙌🏻ママの頭は悩ませますが😅うどん好きですよね😂
うちは納豆が苦手なんですが、出してみたら食べてくれるかも?と期待して色々試行錯誤してみます♡- 3月13日
![浅漬け](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浅漬け
うちの子も1歳過ぎた頃から好き嫌いが出てきました!
だんだんと味の好みが出てきたみたいで、いろんな味付けを工夫しながら模索中です😅
少しずつ味の濃いものが好きになってきてる印象です🤔
うちの子の場合はソースをすこーし付けるとなんでも食べてくれます😅
-
こぐま🐻双子育児中
味の好み出てくる頃なんですねっ🙌🏻
私も醤油たらしたりケチャップつけたり模索してます😅
ソースいいですね💡まだ試したことないのでソースやってみたいと思います😆- 3月13日
-
浅漬け
お好み焼き用の、いわゆるオタフクソースです😄
あとは粉チーズもたまに使います。
もっとつけてほしいアピールをしてくる時は、つけるフリをしてます😂
まだ騙されてくれるのでありがたいです😅- 3月13日
-
こぐま🐻双子育児中
おたふくソース甘いから食いつき良さそうですね💡粉チーズもかけて色々やってみようと思います😂
つけるふりで騙されてくれるなんて、なんか可愛いです〜😂💕- 3月13日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
うちもです😂😂!離乳食始まってからついこの間まで、何出しても完食してたのに最近になって好き嫌いか食べムラが出てきたのか、口から出したり遊んだりしたりすることが増えました😇作って食べないとストレスなので、アンパンマンカレーやうどん納豆に頼りまくりです😂ほんと心折れますよね😂
-
こぐま🐻双子育児中
おなじですね😂よく食べてくれてたのに急に食べなくなるとショックだし焦りますよね😅ベェ〜ベェ〜出して、ほんとママの頭を悩ませます💦
手作りなんて、うどん以外ほとんど食べてくれないので、私もベビーフードやアンパンマンカレーなんかに頼りまくってます😅💦
お互いママ頑張りましょうね💕👍- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな時期もありました🤣
毎日毎食ふりかけご飯か納豆ご飯か素うどんでしたよ😌
母乳やめてたのでミルクも飲んでいませんでしたが、すくすく育ち、今では高身長でいろんなものもりもり食べますよ🙃
-
こぐま🐻双子育児中
ほんとこんな時期があるんですね!白米は全くダメなので毎食おうどんにウインナー入れたり卵入れたり模索してます😅
お子さんの話を聞いて希望が持てました💕- 3月13日
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
給食も全然食べないですか?
うちも上の子が1歳4ヶ月ぐらいから野菜を食べなくなり食べれるものだけあげてました!保育園でもサラダ食べないとかでした!
うちも一応フォローアップミルクをずっとあげてましたよ!
家では、旦那がサラダを食べないので野菜食べない時期は、サラダ出さなかったら身体がサラダを欲したのか、保育園では、食べるように…そのうち家でも食べるようになりました!
作っても食べてくれないので…何作っていいか分からなくなり大変でした!
作って食べないと私が食べないといけないし…子供の為に作ったやつだから自分では、食べたくないし…だったので、自分が食べたい物作って食べる?って言う感じにしました!
-
こぐま🐻双子育児中
そうなんです!保育園でもフルーツやカレー以外食べないそうで😓
保育園のごはんはだいたい完食できていました!
ほんと子どもは昨日よかったものが今日はだめだったり、難しいです。
私の作ったものはほぼ食べないので、気持ちが折れてしまい😅
現在はうどん以外はほぼベビーフードに頼ってます💦
意外と大人が食べてるものを欲しがったりするかもですね💡色々試行錯誤で息子の気を引いてみます✨- 3月13日
-
mikapon
うちは、1歳4ヶ月ぐらいまでベビーフードでしたよ!
急にベビーフード食べなくなり買いすぎたベビーフードが無駄になりました😅- 3月13日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
うちの子も決まったものしか食べてくれません❗
栄養面心配ですが、食べられるものをたべさせるしかないと言われました(^o^;)
母乳で最初は出が悪かったのでミルク足してましたが、ミルク拒否になり完母で育てたのでフォローアップミルクも飲みたがりませのであげてないです。
飲んでくれるならまだいいと思います❗
-
こぐま🐻双子育児中
まだうちは飲んでくれていますが、ミルク拒否は本当に大変ですねぇ😢
食べない事は心配ですが今現在、食べられるものがあるだけでも良しとしなきゃですね😉👍- 3月13日
![io](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
io
うちも、良く食べてくれてたのに急に食べなくなったときありました!
めちゃくちゃ薄味でご飯作っていたので、少し味を濃く(それでも薄味ですが)したら、またモリモリ食べてくれるようになりました😂
食べずに嫌がることも良くあったので、味を濃くしてもなかなか気付いてもらえず、ちょっと大変でしたが、その頃はとにかく口に入れて味付け変えた事に気付いてもらうよう頑張ってました!笑
-
こぐま🐻双子育児中
本当に急に食べなくなるのでびっくりですよねっ😅
たしかに味の濃さ大事ですね!
とはいえあまり濃い味だとよくないし💦がっつり濃くしないとあまり変化ないので、難しいですよね〜!笑- 3月13日
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
うちも!!!
今まで何でも食べてくれてたのに、1歳過ぎたあたりから食べられるものめちゃくちゃ減りました💦
でも朝と寝る前のフォロミ、それからおやつに野菜ジュースをプラスして、あんまり気にしてないです。笑
「うちも白米と唐揚げしか食べない時期があったけど元気に育ってるよ!そのうち動くようになってお腹空いたらまた食べ始めるよ!」って4歳の元気な男の子を育てる先輩ママも言ってたんで、大丈夫だと思います。笑
-
こぐま🐻双子育児中
同じですね!
ほんと前触れもなく急に食べなくなりビックリでした!💦フォロミとミルク混ぜて飲ませたり、おやつに野菜ジュレ飲ませたりカニパン食べさせたりです笑
ほんともう食べられそうな献立を考えるのも作るのも疲れてしまい😅
うどん以外はほぼベビーフードに頼りまくってます。
偏ってもしっかり育ってる話を聞くと希望が持てますねっ😂👍- 3月13日
こぐま🐻双子育児中
ほんと急に拒否で😅病気ではないかと思うくらい焦りました。
保育園の先生優しいですね!🥺うちの担任の先生は食べないことをとっても不思議がっていたので、余計不安になりました😓
そうですね!今食べられるものに色々混ぜ込んで、食べたらラッキーくらいでやってみようと思います😊👍