コメント
はじめてのママリ
一人目産まれた後、2歳になるまで同じ感じでした。わたしの場合、周りの2人目報告を利用(?)して、○○ちゃんとこ2人目だって~うちもそろそろかな?とかいう感じに囲っていきました💦
そしたら、主人の中にも2人目いつかは…という気持ちが芽生えたようで、そのタイミングでわたしから誘うようにしました。
悪い言い方ですが、周りを利用して少しずつ主人を洗脳した感じです😂
はじめてのママリ
一人目産まれた後、2歳になるまで同じ感じでした。わたしの場合、周りの2人目報告を利用(?)して、○○ちゃんとこ2人目だって~うちもそろそろかな?とかいう感じに囲っていきました💦
そしたら、主人の中にも2人目いつかは…という気持ちが芽生えたようで、そのタイミングでわたしから誘うようにしました。
悪い言い方ですが、周りを利用して少しずつ主人を洗脳した感じです😂
「ココロ・悩み」に関する質問
就学相談について教えてください。 就学相談は、支援級を希望する方が受けるものですか? 今年長の子どもが手先が不器用だったり、園での生活では少し先生に気にかけてもらう必要があるような子です。 問題行動はなく…
まわりにめっちゃインフルいて、40度あるので絶対インフルな気がするんですけど午前中病院で検査して陰性、午後検査して陰性なんです💦周りインフルだけど、ただの風邪ってことですかね、、この場合はみなし陽性てきな感じ…
ママ友は友達じゃないってよくネットで聞くし、ママ友界って怖いイメージがありまだ先のことですが不安です、 実際どうですか?漫画みたいなことは無いとしても普通の友達とは接し方変わりますよね、🥹
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私も少しずつ少しずつ気持ちを2人目に持っていけるよう声をかけていく作戦にしたいと思います…!!
ありがとうございます!