![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いについて相談させてください。仲の良い友人が4人います。(①未…
長文すいません。出産祝いについて相談させてください。
仲の良い友人が4人います。
(①未婚、②既婚子なし、③④既婚子あり)
子供が産まれるといつも連名で出産祝いを送っていて、
③の既婚子ありが先週2人目の子を出産しました。
2人目の出産祝いに関し、皆さんならどうされますか?
いつも出産祝いに関しては②既婚子なしが取り仕切ってくれています。が、取り仕切ってくれている②と今回出産した③はそこまで仲良くありません。今回③が出産した事も知らないのでは?と・・・
かつ、①未婚はしばらく結婚願望はあるが結婚してないタイプ。②既婚子なしは子供は欲しいけどまだ授かれていない状態です。
私自身は先日自分が出産したばかりで、
連名でお祝いを貰ったので、2人目でも送りたい気持ちが強いのですが・・・
①とくに③からすると、乗り気になれないのでは?
と思ってしまいます(>_<)
皆さんならどうされますか?
私から友人達に出産祝いどうするか連絡したほうが良いのでしょうか?💦
よろしくお願いします💦💦
- まめ(4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつもというのは、③④の一人目の時の話ですよね?
まだ2回だけなので、それを通例にする必要はないと思いますし、今はコロナもあって一緒に買いに行ったり集まって渡したりも微妙なので、個別に贈ったら良いのでは?と思います🤔
私ならそうします!
個別に贈ったことが、後から①②の耳に入ると気まずい感じになりそうな関係性なら、まめさんからお声掛けされたら良いと思います☺️
まめ
私の分もなので、既に3回、かつ送るものはオムツケーキネットで買って相手の家に直送してます(>_<)
なのでコロナあまり関係がなく・・・
そうですよね!
個別に送ったことが後で伝わって微妙な感じになるなら、私から声かけたほうがよいですよね(>_<)💦
ママリ
④がまめさんかと思っていました😳
5人グループなのですね!
失礼致しました💦
誕生日は皆平等にあるものですが、結婚祝いや出産祝いは渡す側にしかなれない人がいる可能性がある分、ちょっと複雑ですよね😥
特に2人目となると。
まめ
いえ💦私の書き方が悪くてすいません(>_<)
そうなんですよ!!!!あと、結婚祝いは1回ですが、出産祝いはこの後何回あるか分かりませんし・・・
①と②からすると、子供欲しいのに他人の祝いばっかりとならないかなとちょっと不安に思いまして😣💦
ママリ
皆で一緒に贈るのは1人目までという暗黙のルールにしちゃうとか😅
まめ
そーなんです!それのほうが良いですよね!!!!!
とりあえずもう1人の④既婚子あり にどうしたら良いか聞いてみます(笑)
この子はあたしと同じ立場なので、あたしが色々言っても嫌味とかにはならないハズ!(>_<)💦💦