※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ミシンは値段で使い勝手とか変わってくるんですか⁉️なんであんなに値段…

ミシンは値段で使い勝手とか変わってくるんですか⁉️

なんであんなに値段が違うんでしょう??🤔💦

子どもの幼稚園に持っていくレッスンバッグを作るくらいなら5千円程度のミシンで十分でしょうか??😖

コメント

はじめてのママリ🔰

値段で変わりますよ!!

初心者ですか??
初心者であれば2万以上のものをおすすめします💦
あまり安いものを使ったことないですが、1番最初ミシン買う時に皆に安いのはやめた方がいいと言われました。

レッスンバック作ったらもう使わないレベルでしたらミシンよりもレッスンバッグを買った方がいいかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに去年3万のミシンから5万円のに変えましたがそれだけでもだいぶ使い勝手や機能が変わりました。

    安いのは糸が絡みやすいとかはよく聞きますよ!

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    小学校か中学校の授業で触ったのが最後かな?くらいの初心者です😅

    幼稚園指定のサイズがネットでも売ってなくて、近くのお店でオーダーして作るとレッスンバッグと体操服入れでまぁまぁな値段しそうなので、それなら2人目でも使うだろうし安いミシン買った方がいいかなぁ?🤔と思ったんですが…😅

    元々裁縫は好きではないので、レッスンバッグ作ったらそれっきりだと思うのでミシンを買うのは辞めようと思います🙅‍♀️笑

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり、他に使うつもりなければ案外オーダーのものの方が安く済むかもですね😵
    お店だと結構高いので、フリマアプリでオーダー受け付けてる人に頼むと安くて可愛い生地が見つかるかもです!
    そういう人は海外の布使ったり安く仕入れたりしてるので!

    • 3月12日
ここ

1万5000円くらいのを買いましたが問題なく使えてます😊
安すぎても壊れやすいし糸が絡みやすいみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    1万5000ですか…😅
    上の方の返信にも書いた通り、多分…いやほぼ100%レッスンバッグ作るだけにしか使わないので、買わない事にします😂

    安いの買ってみる前にここで聞いてみてよかったです🙇‍♀️

    • 3月12日
deleted user

ミシンの価格の違いは主にモーターの強さ(重さ)です。

値段が高いミシンはモーターが強く、重さがあって安定し、厚物、縫い始めが綺麗に縫えるミシンです。
プラス、色々な機能が付いてきます。

3万以下のミシンはモーターが軽く、厚物縫いが綺麗に出来ません。
振動が大きく、音がうるさいです。

コンパクトミシンしか知らない人はあまり気にしない…と思いますが、フルサイズミシンと比べるとその差は歴然です。