
コメント

ママリ
うちは主人も検査しました🙆♀️
逆に旦那様がなぜ検査しようと自分で思わないのか疑問です😫
自分のせいで出来ないのかもとか思わないんですかね😫

(´-`)oO
フーナーテストと精液検査はもうされてますか?
不妊専門のところじゃなくて総合病院でも簡単な検査であればできましたよ🤗
-
ぷりん
まだなにもしてないです!
普通の病院でもできないことはないんですね!ありがとうございます😊- 3月12日

とんとん
わたしも普通の婦人科でタイミング診てもらってましたが、3ヶ月経った頃先生からのアドバイスで不妊専門クリニックを紹介してもらいました!専門クリニックでの初期検査でわたし側に不妊の原因があることが分かりました😭💦 ですので、詳しい検査をするためにも早めの転院をお勧めします!
-
ぷりん
そうなんですね😂次までタイミングで頑張って無理だったら不妊で有名な病院があるので行ってみようかな、、😭ありがとうございます!
- 3月12日

はじめてのママリ🔰
私も11ヶ月できなくて
1年できなかったら不妊と
言われてるのでそろそろ
病院行った方がいいなと言ってた時に出来ました😂😂
私も不安ばっかりでした😓
旦那さんも病院行くのは1つの手段だと思います!!
ストレス溜めずに頑張ってください😊
-
ぷりん
そうなんです、、1年で不妊と言われてるので不妊って認めるのが怖いから気持ちが焦ってしまいます。周りもどんどん妊娠して、、親からもそろそろ?と遠回しに聞かれるし😭ストレス溜めないように気をつけます🥺
- 3月12日

はじめてのママリ🔰
費用はかかってしまうかも知れませんが、早めに検査されることをおすすめします💡
うちも旦那が持病があり、心配だから念のため検査しておきたいと2人で不妊専門病院に行きました。そしたらなんと旦那は異常なし、私に原因があることが判明しました😭💦
自分たちが不妊だと思ってなかったし、自分に原因があるなんて全く想像していなかったので非常にショックでしたが、早く検査して本当によかったと思っています。病院に行こうと言ってくれた旦那にとても感謝しています✨
不妊なのかな?と心配していた時期はとても辛かったです。現実を知って、赤ちゃんのために治療をしていたときのほうが頑張れました😊
男性が行くのは勇気がいるとは思いますが、初診は奥さんだけのことが多いかと思います✨精液検査であれば、ご主人は病院に行かずに奥さんが持って行くこともできますよ💡
ストレスためずにお二人で頑張ってくださいね🍀
-
ぷりん
なるほど、、やはり早めに検査をして不安を解消しておいた方がモヤモヤしないしいいですね😂旦那は仕事の休みがかなり少ないので精液を持っていけるならそれで検査してもらいたいです😀良い情報ありがとうございました😊
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
少しでもお力になれてよかったです😊
1年以上できないと不妊…というのが一般的ですが、みぃこさんは病院でタイミングばっちりな期間を含めて7ヶ月なので、少し心配かなぁと思いました💦
助成金や医療費控除で負担も減らせると思いますので、ぜひご活用ください✨- 3月12日

はじめてのママリ🔰
うちも1年半くらいできなくて、でも旦那はわざわざ不妊治療でお金かけるなんてってタイプだったので私だけ産婦人科だけど不妊治療も有名なとこに通院してタイミングみてもらってました。
タイミングはみてもらうけど、実際は2日に1回は関係あったので意味あるのかなと思いつつフーナーテストもうけてたし、卵管造影検査しました。
卵管造影やって半年目でできました!
-
ぷりん
タイミングうちも2日に1回くらいあるので意味あるのかなと思います😂笑
卵管造影よく聞きますがやっぱり良いんですかね?色々やってみるしかないですね🤔- 3月12日

はじめてのママリ🔰
私は2018年から1年半、地元の婦人科に通ってました。エコー見てタイミングだけ指示もらってたのですが授からず…☁️
勇気を出して不妊治療専門の病院に行ったら、すぐ多嚢胞性卵巣が発覚して🥲あの1年半返せって思っちゃいました(笑)
後悔する前に早く行くことをオススメします!!
-
ぷりん
やっぱり不妊治療に強いところに行った方が良さそうですね😂後から後悔しても時間は戻らないですしね、、ありがとうございます!
- 3月13日
ぷりん
やっぱりした方がいいですよね😣旦那もなかなかできないので自分が原因かなーと不安にはなってるみたいですが行く勇気がいるんでしょうね😂
今度誘ってみようと思います!