※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後13日目の赤ちゃんがNICUに入院し、退院予約がなくなりました。母乳外来を迷っており、授乳や体重増加について相談したい。1ヶ月検診まで待つべきでしょうか?


生後13日目なのですが
NICUに入院していたため
産院の退院1週間の予約がなしになりました。


直母拒否でニップル授乳とミルクの
混合で育てていて体重増加が気になるので
産院の母乳外来を予約しようか迷っているのですが
母乳外来ってそういうのも見てくれるのでしょうか?

乳腺炎とかにはなっておらず
カチカチにもなりません。無理なら完ミでもいいやとは思ってます。


授乳の際のおむつ交換のたびにおしっこはしていて
うんちも大量ではないですが1日に1回は出ています。

1ヶ月検診まで待つべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私は母乳外来で、体重の増え、授乳前後の体重チェックをしてくれましたよ!
授乳前後の体重チェックで授乳で母乳出ているから確認できますし、気になるならおすすめです😌

  • ママリ

    ママリ


    電話して確認してみます^ ^

    • 3月12日