
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ気持ちわかります😅
私も長男がそんな感じでした!
30分おきに毎日起こされ、ミルク飲まない、寝ない、泣いてばかりで何で?ばっかり考えて。
周りからは気にしすぎ、たまには泣いてもほっとけば勝手に寝るよ?とか言われてもその当時は無理とばかり思ってました。
まず、放置しても泣き声半端なくて放置できない🤣
今の御時世どうしても泣かせとくと、虐待とかいわれるんじゃないかなんて毎日思ってました😅
役所やら相談したって上辺だけのマニュアルにそったないようばかりのアドバイスばかりで全く相談の意味ないなとも思ってました。
可愛いと今は思えないのはホントに余裕がないからですよね😅
余裕もて!周りを頼れ!簡単に周りはいいますが無理だからきついんですよね💦
ここで吐き出せるのは吐き出していいと思いますよ😆

はじめてのママリ
心も身体もお疲れのようですね……
うちの子も抱っこマンで、抱っこしたままよく寝てました💦
旦那さんはどうされてますか?
御家族のサポートは?
-
らんたん
旦那も手伝ってくれてはいますが
夜中は爆睡で起きないです笑- 3月12日
らんたん
回答ありがとうございます。
ホントにおっしゃる通りです。
ほっとけば寝る。ってゆうのも
試した事はあるんですが
虐待とか言われるのがめんどくさくて笑
役所などは話に聞いてるんで
相談さえもしてないです。
色々頑張らないとですねー
はじめてのママリ🔰
ホント今は虐待とかうるさすぎてめんどうですよね💦
私も2回通報されました😅1回目は子供が癇癪起こして泣き止まなかったとき、二回目は子供が耳を怪我したときでした😅自分でぶつけて耳に小さなアザができて、それを保育園からの通報でした😂
なんもしてね〜と思いながらも役所と話しました🤣
ほんと、役所は育児で悩んでたらいつでも相談してねとは言いますがホント意味ないです。
話して楽になったためしがない😅
だったらママリのほうが皆アドバイスくれるし、話しきいてくれるからこっちばっかです🤣
頑張りすぎないでよかですよ🤓
家事だってさぼって育児も時にはサボって😁
らんたん
通報する方もする方ですよねー
ホントめんどくさいです笑
私も通報される時が来るんだろーなーって思っちゃいますー
役所に頼るのはホントやめときます!!
はじめてのママリ🔰
ホントに虐待してるなら保育園ださないし、病院なんか受診させません🤣
通報されても何もしてない時は堂々としてたらいいですよ😁✨
私も誰も頼りたくなくて一人でほぼやっちゃってます🤣
期待するだけきつくて😅
愚痴はママリで吐き出しまくってますがね🤣♥️笑
らんたん
私もそうします!!
色々とありがとうございました!!