※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babyg
妊娠・出産

妊娠状況について不安があり、先生から3つの可能性が指摘された女性。エコーでの検査結果を待ちつつ、ストレスや育児の負担も抱えています。新しい赤ちゃんについての喜びと不安を抱え、どうしたらいいか悩んでいます。

みなさん、ご協力お願いします。
7月12日に最後飲み生理でした。
そこから、8月14日に妊娠検査薬でポジティブでした。
8月19日に病院のエコーで、子宮に赤ちゃん袋はありませんでした。又右卵巣は腫れているから、子宮以外可能性があった。
そこ様子見るため入院しました。
8月20日に又エコーで子宮以内赤ちゃん袋みたいかなあ〜ありました。ただ卵巣は同じ腫れていた。
で、痛みもなし、出血もなしで退院しました。

8月22日、今日…エコーで子宮以内に赤ちゃん袋は思ったより大きくなかった、で卵巣は前よりちょっと大きく腫れているということです。


先生が、三の可能性があるって言いました。
1.正常妊娠
2.子宮以外妊娠
3.自然流産


今日まで、先生判断まで、つかなくて、又25日にエコーしようと言いました。

みなさんはどう思いですか?
同じか似ている状態あるかたいらしゃいますか?

ご意見聞かせてお願いします。
4ヶ月娘も育ている。毎日ストレスで、娘の面倒も大変になっています。

新しい赤ちゃんのこと考えて、元気で生まれると喜ぶ気持ち…
今のところ考えていくと、自分の体に何かいらないものみたいな付いていますと考えいます
どうしたらいいですか?

コメント

ih

結局、エコーで子宮内に袋は見えましたか?
順調にいくとして赤ちゃんを望んでいるのなら応援したいです。
望んでいない、自信がないのなら下すか自然とお空に帰るのがお腹の赤ちゃんのためだと思います。

お母さんの状況を見て赤ちゃんも悩んでいるのかもしれませんね。

  • babyg

    babyg

    はい、見えました。
    で、卵巣の腫れは、普通?

    • 8月22日
  • ih

    ih


    普通じゃないです。だから病院行ったり入院しているのでは?
    よくお医者さんと話をしてきてください。

    • 8月22日
😍

これから胎嚢大きくなっていくんじゃないですかね?
胎嚢のみ確認ですか?
上の方が言うように病院行って経過みてくしかないと思います。