※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんの意見をお聞きしたいです。私は転勤族の旦那と結婚しました。1.2…

皆さんの意見をお聞きしたいです。私は転勤族の旦那と結婚しました。1.2年に1度引っ越しをしていて専業主婦で2歳と0歳の子を育ててます。私は実家も近くないし知り合いもいませんがママ友ほしいなんて思いません。どうせ引っ越すし、作ろうと思って作るものじゃないと思ってます。

昨日旦那からママ友を作れと言われました。というのも上の子が公園に行っても同じくらいの年の子、お兄ちゃんお姉ちゃんが近くに来たらものすごく嫌がるんです。例えば滑り台滑ろうとして後ろや周りにきたらすぐさま私達のところに来たり、いやいやーと言ってきます。だから公園とか私が連れてったりしても自分から周りのママさんに話しかけたりせんと!とか、もっと近い歳の子と遊ばせてほしいと言われました。
確かに上の子はマイペースでどちらかというと活発なタイプではありません。旦那は性格なのはもちろん分かるが環境によって性格は変わるしもっとコミュニケーション能力をつけさせたいと。

言いたいことはわかりますがはっきり言って私にママ友作れと言われても余計なお世話だと思いました。
子育て広場もあり私も歳の近い子と遊ばせたいとは思うので行こうと思ってますがコロナでもう数ヶ月空いていません。なので公園行くだけの日々です。

もちろん公園などで何ヶ月ですか?とか話すこともあります。確かに私からはあまり聞きません。

ママ友って自然にできたらそれはラッキーとは思いますし、あえて作ろ作ろで話しかける必要ないと思うんです。それに春から幼稚園行くしそこで少しずつ慣れてくれると思うんですけどなんか外見ばっか気にしてというか、息子の性格が私のせいみたいに言われてる気がしてわかった。とは言えませんでした。
誰しもある0歳児の人見知りの期間も私が色んな子育て広場に連れてってないからじゃないのか、もっと連れてかんと。と言われこの時期は成長の一つでみんなあるって言ってるのに何回も言われたのもあり旦那の考えに全然納得ができません。

皆さんどう思いますか?旦那さんよりの考えですの方でも大丈夫です。

コメント

はじめてのママリ

旦那さんの言いたい事も確かにわかります!!
でもママ友=娘の友達とはならないかな?と私は思いますし幼稚園に入れば自然と子供同士のコミュニティが出来るからママ友を作れってのは違うかなーと思いました💦
人見知りも性格ですし嫌でもそのうち集団で生活してく事になるので旦那さんはスルーでいいと思いますよ😉

ちっぷ

私もあまり積極的にママ友を作るタイプではないので、ママ友作りを強制されるのはちょっと嫌です。
いろんな偶然が重なったり、子供同士が仲良くなったりしないとなかなか連絡先交換まではしません。

お子さんが同年代の子と遊べるきっかけを作るためにママ友作れと言うのなら、、
お休みの日にパパが子供を公園に連れて行って、同年代の子供を持つパパさんとパパ友になったらどうでしょう。
うちの近くは土日の昼前などはパパ率高くなります。

ままり!

2歳ってお友達と遊ぶとかまだ興味ない年齢じゃないでしょうか?

お子さんが目の前に興味があることに、くまさんも一緒に興味を持って2人が楽しく過ごせればいいんじゃないでしょうか?☺️
滑り台を滑りながら周りの子をみたり直接関わってなくても、公園に連れて行くだけで沢山感じていることはあると思いますよ!

ママ友は嫌でも関わらなきゃいけないときがきますし、出来たからってコミュ力が良くなるとも限らないですし!
春から幼稚園だったら、残り少ない2人の時間楽しんだ方がいいと思います♪

mikapon

私もママ友とか面倒だと思うので無理に作らなくていいと思います!
保育園行った時に話す事は、ありますが…それだけです!

欲しい人は、作ればいいと思いますが…。

ムームー

ママ友ができたからって子供のコミュニケーション能力向上には繋がらないと思いますがね。
根拠は何なんでしょうか😔
だいたい、2歳なんて近い歳の子がいたからって仲良く遊べるとは限りませんよ。まだまだひとり遊びが中心だと思います。
中には人が好きで活発にはたらきかける子もいるでしょうが、それこそ個性だと思いますよ。
子育て広場だって、コロナの影響で閉まってたり制限かけてるところが大半ですよね?それを行け行けと言われても💧赤ちゃんだっているのに…

お子さんのコミュニケーション能力が心配で言ってるのなら、幼稚園に通うようになれば嫌でも他の子と関わるようになりますからそこで何かしら学んでくれると思いますよ☺️
長くなりましたが、くまさんは今までのスタンスを変える必要はないと思います。

こま

我が家はもう少し頻度は少ないですが、転勤族です。

ママ友を作ったからと子ども同士が仲良く遊ぶわけではないかなと思います。
私の中ではママ友=子どもを通じて出来た友だちです。
子ども同士が仲良くなって、公園で合う頻度が増え親同士も良く話す様になってママ友出来たなって思いました。

今は親同士仲良くやって、たまに連絡取り合って遊ぶ約束しますが、子ども同士が仲良くなってなければこの関係はありませんでした。
なので子どもの為にママ友作れは違うかな🤔と感じました。

昨年秋頃からほぼ毎日公園通いして毎回その時にいるお友達と遊ぶ事はありましたが、公園でたまたまあったから遊んでいただけで、お互い仲良しのお友達になったわけではないし、親同士も話すけど公園だけの関係です。
今も良く顔を合わせ一緒になれば遊ぶし、親同士もお話しますが、今後ママ友になり連絡を取り合うかと言えばならないと思います。

引っ越しや里帰り出産等が重なり上の子は保育園を転々としたり、実家がど田舎で周りの知らない大人が毎日誰かしら関わって来た事もあり息子は人見知りをあまりしなくなりました。
それもあり、公園ではかなり積極的な息子ですが、何となく一緒に遊ぶ友だちが出来たのは2歳7ヶ月の時でした。
相手は知り合った当時3歳5ヶ月・3歳の子です。
子供同士は互いに誘い合って遊んでいましたが、ママ友として連絡交換したのは週2~3で公園で一緒になっていましたが、知り合って2~3ヶ月後でした。

私は無理にママ友作っても転勤で離れるし自分も寂しくなっちゃうので必ずママ友が必要とは思っていません。
もうすぐ3歳の息子は凄く積極的なので自分から声かけに行きますが、お友達の3歳10ヶ月の子も人見知りがあり、まだ初めての子・たまに合う子には警戒して一緒に遊べずママにくっついて遠くから見てたりしますよ。
ママも人見知りがあると言っていましたが、他のママさんに話しかけたりしてます。
ママが他の方と話してても子供は人見知り発揮するしその子の性格もあると思います。

2歳4ヶ月の時は息子も友だちと遊べていませんでした。

幼稚園に入れば自然に集団生活に馴染んでお友達も出来るとおもいます。