※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

保育園に通う子供の服について、1日に必要な着替え分は2〜3セット。1セットは上着、肌着、ズボンを指す。夏と冬で必要なセット数が異なる。

保育園またはこども園にお子さんが通われてる方
(年少クラス、3〜4歳)

園に予備の服は置かず、1日に必要な着替え分(2〜3セットと言われました)を持って行くのですが、服ってどのくらいあったら助かりますか?
私自身が物を多く置けないタイプなので、現在、子供の服も多くありません。
上着、肌着、ズボンを1セットと考えた場合、洗濯することも含め何セットあったら余裕があるか教えて下さい。

※夏と冬で余裕があるセット数が異なる場合、それも教えて頂けると助かります。

コメント

向日葵🌻

長男、次男のはおさがりが沢山ありますが
長女のは買いました!
まだ3セットしか買ってないので
6、7セットくらいあれば
安心かなーと思ってます😭😭

  • サクラ

    サクラ

    6〜7セットくらいで大丈夫そうなんですね!もっと必要かと思ってました😳
    コメントありがとうございます!

    • 3月12日