
つわりで休む際、有休と傷病手当で悩んでいます。有休消化に抵抗があり、手当は収入が減るため、どちらが良いか迷っています。
つわりで仕事を休むために、有休を使うか傷病手当をもらって休むか悩んでいます。
現在1週間ほど有休を使って仕事を休んでいますが、よくなる気配がないので、また1週間ほど休もうかと思っています。
有休はまだ16日ほど残っており、順調にいけば恐らく7月末ごろに産休に入るので、今5日ほど消化しても問題はないと思っているのですが、、、今そこまで大量に有休消化をすることに少し抵抗があります。
ただ、私のつわりの症状で病院に診断書を書いてもらえるのかも微妙ですし(四六時中気持ち悪さがありますが、吐いたことはありません)、傷病手当もお給料の6割ほどしか頂けないので、有休を使ったほうがいいのでは…?という思いもあります。
同じ状況のとき、みなさんならどうされますか?🥺
- きりん🦒(妊娠15週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は傷病手当の知識がゼロ状態で会社に進められ何日も休んでいて
いざ、病院に診断書もらおうと思って言ったらつわり酷くないし何もないから診断書書けない!と言われ、有給も無くただの休職扱いになりました。
何も知識が無かった私も悪いですが当時の会社の人事が進めたわけだから責任取ってくれと腹が立ちました!笑
病院に診断書が出るか聞いてみてはいかがですか?🥺
こういう失敗談もあります🤣

mamari
産休前に消化できるのであれば私なら残しておきたいです🤔
初期のつわりで傷病手当も貰いましたが有給もだいぶ減ってしまい、お腹が大きくなってからの出勤は結構辛かったので🥲
-
きりん🦒
ご回答ありがとうございます😊
申し訳ありませんが、ご回答者様にまとめてお返事いたしましたので、よろしければご確認ください🙇🏻♀️- 3月12日

ママリ
私は傷病手当で休めると知らなかったので有給で休みましたが、傷病手当で休めばよかったと思いました😥
出産まで何があるか分かりませんし、急に休みたい時に有給がないと不便でした💦
-
きりん🦒
ご回答ありがとうございます😊
申し訳ありませんが、ご回答者様にまとめてお返事いたしましたので、よろしければご確認ください🙇🏻♀️- 3月12日

退会ユーザー
通常のつわりでは診断書出るか危ういですね。確認できるようなら先に確認した方がいいかもしれません。
私は1人目の時に重症悪阻で入院になり傷病手当いただいてました。
待機期間が3日間あり、手当が発生するのは4日目からです。それでも問題なければ傷病手当を優先して、有給は何があるかわからないので取っておきます。
-
きりん🦒
ご回答ありがとうございます😊
申し訳ありませんが、ご回答者様にまとめてお返事いたしましたので、よろしければご確認ください🙇🏻♀️- 3月12日

はじめてのママリ🔰
わたしは、傷病手当を使って2ヶ月仕事をお休みしました。
入院はしてません。仕事は、ガソリンスタンドで一日中立ちっぱなしです。病院の方に、悪阻で気持ち悪くて、仕事がまともに出来ないから仕事を休んでいるので、会社に診断書を出すので書いてくださいって言えば、書いてくれると思います💦
支給額は、去年の年収を12ヶ月の平均で割った金額の6割なので、例えば私の場合去年の年収が300万ちょっとだったので、傷病手当の金額1ヶ月分で186,000円くらいの支給額になりました。私は迷わず傷病手当を使いました😵有給を使う方が勿体ない気がしてしまうので😭
-
きりん🦒
ご回答ありがとうございます😊
申し訳ありませんが、ご回答者様にまとめてお返事いたしましたので、よろしければご確認ください🙇🏻♀️- 3月12日

きりん🦒
みなさん、ご回答ありがとうこざいます😊
有休は残しておきたいというご意見が多かったので、私も傷病手当をもらって休むことにしました!
病院に確認したら、意外とあっさり診断書をもらえたので、こんなにあっさりなのかと拍子抜けです😅
診断書を出してもらうことになぜかためらいがあったので、こちらで相談して行動してよかったです☺️
まとめての返信とさせていただきます。ご了承ください🙇🏻♀️
きりん🦒
ご回答ありがとうございます😊
申し訳ありませんが、ご回答者様にまとめてお返事いたしましたので、よろしければご確認ください🙇🏻♀️