
話しかけるなオーラがあり、友達ができず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
昔から、私に話しかけるなオーラがある
と言われます💦
学生のころから新学期など新しい場で
ほかの人から話しかけられることがほとんどありませんでした😅
ほとんど、私から無理矢理声かけて…って感じです。
仲良くなったあと友達には
『最初、話しかけるなオーラすごかったもん』
とよく言われます💦
(陰キャラでもなく、派手でもないと思います。)
割と友達は派手な子が多いですが、
たまたま仲良くなった子繋がりで…っていう運が多いです。
私は至って普通にしてるし、そんなオーラを放つどころか
友達欲しい〜って思ってます。
今日も、仲良しの幼馴染との会話で
『私、ママ友できないんだよねー。』と相談していたら
『〇〇は話しかけるなオーラでてるから、他人だったら話しかけられないかも!
私は一人でも全然平気だからってオーラがでてる』
と言われました💦
幼稚園は元々、すでにグループできていて
引っ越しできたばかりの私は自然と最初からボッチです…。
プレも通ってましたが、プレ初日から周りがもうすでに知り合い同士で固まってるので
話しかけるのも無理でした。
このオーラというものは、どうしたら消せるんでしょう…。
一人でいるときって、ニコニコできないし
真顔でいるしかないしもうどうして良いか分かりません( ; ; )
同じ悩みある方、おりませんか?
どうすればいいんでしょう…。
- てんし(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は人見知りのあまり、話しかけるなオーラが多分出ちゃってると思ってます。下向いたり、人と目を合わないようにしちゃってますが、てんしさんはそんなことないですよね?
じゃあ、見た目がクール系じゃないですか?クール系の人って話しかけにくいです😅
黒とかの服でスタイリッシュな感じだったら、服を明るめにするとか、髪の毛は下ろしていれば、アップにしてる方が明るい印象があります!

ママリ
わたしから見た、初対面で話しかけにくい人は、あまり目が合わないとか、挨拶しても軽く挨拶返されて笑顔がない、とかですかね?!←あくまで印象なので、てんしさんがそうだというわけではないです😞💦
なので反対に、挨拶してくれる人とか、例えばお互い子連れだったら、相手の子供見て、"かわいいねーいくつですか??"とか話しかけてくれると、こちらも話しかけていいんだ!ってなります😂
でも集団のママ友に話しかけるのは勇気いりますよね😥💦わたしもその立場だと話しかけられないかも…💦他に一人のママがいたらいいんですけど、、それか子供がその場にいると子ども介して仲良くなれたりしますよねー😢
-
てんし
私は割とクール系かもしれないです💦
いまはマスクしてるので、笑顔が伝わってないかもしれませんがすれ違った方には挨拶はします💦
子供がいれば話す機会もありますが、
その場限りで終わっちゃいます😅- 3月11日
-
ママリ
クール系!!たしかに美人さん、スタイル良いモデルさんみたいな方は話しかけづらいです!!!てんしさんそのタイプかもしれないですね😳!!わたしなんかが話しかけてもいいのだろうか…って思っちゃいます!!笑 あと持ってるものがブランド品だと、わたしみたいな庶民とは話し合わないかも😥って思っちゃうかもです🥺
何回か顔見知りになって仲良くなれると良いですけど😣🍀- 3月11日
-
てんし
スタイルも良くないし美人でもないんですけどね😂
服はプチプラでトレーナーにGパンとかそんな感じなので…
逆に、私なんかが周りのママ達に話しかけて迷惑じゃないのかな
とか気にしちゃうのはあります💦- 3月11日

もふもふ
とにかく周りに挨拶をする事ですかね🤔声もワントーン上げて。私も、子どもは途中入園でしたが、朝やお迎えの時とか、とにかくだれかれ構わず挨拶してました。
-
てんし
ワントーン声あげて挨拶!
やってみます😍- 3月11日

退会ユーザー
例えばですけど、大学などで授業中に周りが笑う場面で、周りの人の顔を見ながら笑ってる人は話しかけやすいな、と一つのバロメーターになる気がします☺️
その場面でまっすぐ前だけ見て微笑とか、真顔とかの人は、あまり話しかけにくいな、と判断します😅個人的にですが…
同じように、保育園の先生と明るく元気な声で会話してるママさんやしっかりした口調で会話してるママさんを見たら、あの人なら話しかけても大丈夫そう!と思います✨挨拶とかも
私自身も社会人なりたてで話しかけにくいと言われたことありますが、ちょうど彼氏にフラれて悲しすぎて笑顔まったく無くなった時期でした 笑 やはり笑顔とか会話の仕方とか、周りからは見られてるんだなーと思いました😅
-
てんし
意外と見られてるんですね😂
私、友達欲しいとは思いつつもあまり他人に興味ないと言うか
集中力が無いというか、ボーッとして意識飛んでること多いのでそれも原因ですね🥲
ボッチで虚しいですけど
意識して明るくするよう努力してみます!- 3月12日
てんし
人見知りはあります💦
学生のころは覚えてないですが…
幼稚園の中だと
周りはそれぞれの友達と仲良く話している中で
私だけポツンとボッチ状態なので、その状況は正直苦手です。。
携帯みて過ごしたり、ボーッと立ってたりしてます💦
でもそれ以外どうして過ごせば良いかわからなくて🥲
たしかに見た目だと可愛い系よりは美人系とよく言われます💦