
最近、上の子にイライラすることが多く、自己嫌悪です。下の子が泣きやすくなり、上の子の行動にイライラして怒鳴ってしまいました。その後、上の子も泣いてしまい、自分も怖さと疲れで眠ってしまいました。なぜこんなにイライラしてしまうのか悩んでいます。
自己嫌悪です。
最近上の子にイライラしてしまう事が多いです。
下の子が生まれて泣きやすくなってしまいました。
上の子はまだスプーンが下手で毎回ご飯が散乱します。
今日は下の子も泣いてるなか昼ごはんを急いで食べてて
片付けの時にあまりにも汚くて怒鳴って机を叩きました。
それにビックリして上の子も大泣き。
その後ソファに移動したのですが、私にもたれかかって
すぐに寝てしまいました。
怖さと疲れで眠ってしまったんだと思うと悲しくなりました。
なんでこんなにイライラしてしまうんだろう。
下の子にはしないのに…
- いちごさん(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

オムハンバーグ
上の子赤ちゃん返りでしょうかね?
お母さんのイライラも産後の防衛万能?だと思いますよ😳💦
あまりご自身を、責めずに💦
そのうちイライラは、本当に落ち着きますから💦

ささ
わかりますー😭
うちも似たような歳の差なんですが、振り返るとなんであんなに厳しくしちゃったんだろうと後悔してます💦
赤ちゃんがいると上の子がすごく大きく見えていつもできるはずのことができなかったりとかしただけで怒ってピリピリしてたなぁ…と😭
上の子優先でお世話してたつもりでしたが今思えばまだ1歳なのに可哀想なことしたな…もっとたくさん甘えさせればよかったなとおもうことたくさんです😭😭
上の子より下の子のがいつまで経っても幼いのでずっとずっと続くきょうだいあるあるなんだろうな‥と思います💦
-
いちごさん
そうなんですよね…まだ一歳なのになんでこんなに厳しくしてしまうのか😓
- 3月11日

ゴーヤママ
同じ月齢差で年子育児してます。
何をそんなにイライラしちゃうんですか?
上の子お子さんがスプーン上手に使えず綺麗に食べないから?自分の言うことを聞かないから?汚れた物を自分が片付けないといけないから?
下のお子さんが小さいから忘れがちですが、まだ生まれて1歳5ヶ月ですよ!
汚くて当たり前ですし、それは下のお子さんが生まれる前から分かっていた事ではないですか?
下にレジャーシート敷いて拭けば済むし、服が汚れるなら肌着で食べさせればいい。
りんごさんの工夫ひとつで事前に防げたり、後片付けが楽になりますよ!
2人の月齢が上がってくるともー!っとなりますが、その頃は2人ともまだ赤ちゃんだったので赤ちゃん2人いると思って育児してました。
-
いちごさん
元々の性格が短気なのですぐイライラしてしまいます。
あと泣かれると攻められているような気持ちになり、イライラしてしまいます😓
汚されてもイライラしない時はしないです。- 3月11日

めい
毎日育児に家事お疲れ様です。まだ産後間も無くて身体も疲れてる中だと、気持ちに余裕も無くなるのは当然だと思います😭
まだ2人育児した事ないですが妊娠中の子育てですら、気持ちに余裕なくて本当にしんどいです、イライラもしやすいです😭💦
ご飯散らかされたりこぼされたりするのは、分かっていてもイライラしちゃいますよね。自分の時間なんてないし、自分のことは後回しご飯も急いで食べて片付けて…
子どもは当たり前ですけど可愛い!でも自分の気持ちに余裕無くてイライラしてしまう、自己嫌悪になって悲しくなる凄くお気持ち分かります。2人育児してる主様と同じ状況じゃなくても分かります😭これから私も同じように頑張らないといけないと思うと不安ですが、ちょっと甘いもの食べるとかご褒美しつつボチボチやりましょう🥺🌸
-
いちごさん
ありがとうございます😢
本当、余裕がないとダメですね😞- 3月11日
いちごさん
赤ちゃん返りですね😓
防衛からイライラするんですか😢早く落ち着いてほしいです😞