※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MeG
家族・旦那

妊娠して8週を過ぎて心拍確認も出来てホッとしていましたが、まだまだ体…

妊娠して8週を過ぎて心拍確認も出来てホッとしていましたが、まだまだ体調が良い日は1日もなくて、毎日の身体の変化を感じながら過ごしています。夫も前に比べたら飲みに行く回数はダントツに減りましたが、たまにある飲み会は朝まで…。。まぁ、確かに家に居て日々のストレス溜めて当たられるより、飲み会は楽しいし良いと思うのですが妊婦が居て、朝まで…って正直どうなのかな?って思います。この体調の変化はやっぱり女にしか分からないってのが正直な意見だし、パパになる準備ってそんなもんなんですかね?よく分からなくて😭

コメント

まり

コロナもありますし、もう少し早く帰ってきてほしいですね😥妊婦が感染すると大変ですし😥
うちも最初の妊娠中は、産まれるまでパパの自覚はない感じでイライラしてました😂責めて悪阻がしんどいうちと、臨月はそばにいてほしいですね!

  • MeG

    MeG

    そうですよね😔
    愚痴を言えば止まらないですが…普段つわりなので仕事終わってからご飯も洗濯物も掃除も全部やってくれてるからなんか言えなくて…ほかの夫婦に聞くと朝帰りとか絶対させない!とか凄いなぁ〜なんて思ったり……💦

    • 3月11日
  • まり

    まり

    旦那さんなりに頑張ってくれてるんだとおもいます😊
    でも健康で、毎日元気でのみにいける旦那が羨ましいし、今だけは一緒に我慢して欲しい!とか思いますよね😅
    朝帰りだけでも、今だけやめてほしいと伝えてみてもいいかもしれないですね!

    • 3月11日
deleted user

コロナ前ですが、妊娠前はタクシーで帰ってくることもありましたが、妊娠後は自主的に頻度も減らして、終電までには帰ってきてました。
職場の会食や忘年会や友達との飲み会いれても月に2回あるかないか、といったところですかね。
コロナが騒がれ出してからは更に減り、最近半年近くは飲み会ないですね。
友達との忘年会もオンラインでやってましたよ!

あお

やはりパパになる自覚ってなかなか芽生えないですよね💦

お子さん産まれても芽生えない人もいるし…😱こちらは色々我慢してる(飲み物、食べ物、その他色々)から、少しは分かち合いたいですよね💦

私は夫が飲み会の時は、実家帰ってました💦酒臭いのが余計に気持ち悪くて…。