
保育園で15時のおやつをミルクに変えてもいいですか?また、いつまで食後のミルクをあげたらいいでしょうか?
現在9ヶ月半です。
4月から保育園に行きます。今15時におやつを食べているのですが、保育園は10ヶ月は朝おやつのみになっていました。保育園と同じ様にして、15時はミルク飲みにしたらいいのでしょうか?
あと、いつまで食事後のミルクをあげていましたか?
今のスケジュールです。
7時 離乳食160グラム ミルク60
11時半 離乳食160グラム ミルク60
15時 おやつ(ハイハイン2枚かフルーツ)ミルク100
17時半 離乳食160グラム
19時半 ミルク200
離乳食は、欲しがったらもう少し食べる時もよくあります。
- ままり(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

Elly🔰
9ヶ月頃には、離乳食後要らないってときと、あげたら飲む時とその日でマチマチな感じでしたかね🤔
離乳食量増やしてあげたら、完全に要らないって感じになりましたかね

つい
うちは4月に1歳1ヶ月で入園です。
必ずしも保育園に合わせないといけない!って事はないと思いますが、私は保育園のスケジュールに少しづつ寄せていってます✨
ただでさえ突然毎日家じゃない場所に連れて行かれ、ママがいなくなってびっくりすると思うので、生活のペースくらいはなるべく変えないであげたいなっていう程度の気持ちです☺️
食後のミルクは離乳食食べ終わって泣かなければあげませんでした😊
-
ままり
お返事ありがとうございました😊
わたしもなるべくはスケジュールをあわせていきたいのですが、今のスケジュールと少し違いどう変化させたらいいのか迷ってしまい💦4月からは、たくさん我慢させないとですもんね😭
最近、離乳食が終わりお皿を片付けようとすると泣きます。もうちょっと量増やしてみます!- 3月11日
ままり
お返事ありがとうございます。
量が増えてきているはずなのに、飲ますとすぐに飲み切ってしまうのでどうなのかなとなっていました💦
様子を見て、もう少し量増やしてみます!