※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたんmama 🐰💜
子育て・グッズ

イベントはクリスマスや誕生日は盛大に楽しむけど、ひな祭りやこどもの日などはあまり気乗りせず、お家飾りや料理をしない。他の行事はあまりやる気が起きない。

正直イベント事あんまやらないよーって方いますか⁉️

クリスマスとこどもたちの誕生日は 盛大に旦那と
盛り上げて作ったり色々考えたりしてお祝いしますし
こどもたちもドレス着させたり飾ったりしますけど..

ひな祭り、こどもの日、お正月、お宮参り、100日
などなど。
とにかくそういうのはほんとにしませんww
あー!今日ひな祭りだね。くらいは思うけど
インスタとかみんな載せてるみたいに お家飾って
こどもたち可愛くして 料理も何種類も...ってやりません😂😂

誕生日はその子が生まれてくれた日でおめでとう。ありがとう。だけど
他はなんか あんまりしようと言う気になれなくて😂笑

コメント

ママリ

お宮参りと100日と一才の誕生日、初節句は盛大とまではいかなくてもおじいちゃんおばあちゃんも一緒にお祝いしましたが毎年ひな祭りと子供の日はなにもしてません😂
クリスマスはプレゼントとケーキは用意しますが😅
いろいろ準備する気持ちの余裕がないです笑

やま

私は全く興味なくて大学の卒業式も成人式も出てないくらいなので、戌の日のお参りとか初節句とか全部やってません。

義両親が初節句のお祝いとお食い初めは大変立派にやってくれましたが自主的には絶対やらないですね

ruru

わたしもお宮参りはしましたがお食い初めはふたりともしてないです😂
お誕生日や初節句なども特に飾りをしてとかやらずにごはん少し豪華にするぐらいでプレゼント渡して終わりです!笑
インスタとか見て、みなさんすごいな~って思います!