※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがお風呂に入るタイミングについて相談です。バウンサーから降ろすのを嫌がるので、お風呂にバスマットを敷いて一緒に入れる時期はいつからでしょうか。

赤ちゃんのお風呂についてです‼︎
旦那の仕事が遅いため1人でお風呂に入れてます‼︎

今は先に私がお風呂に入ってる間、入り口にバウンサーを置いて待たせています‼︎

最近お座りができるようになりました!
それでいつからお風呂にバスマットをひいたりして一緒に入る事ができますか?


おもちゃもたせたりしてるんですが、最近バウンサーから降ろせと嫌がるので…>_<

コメント

イカーた

1人でお風呂に入れるの大変ですよね。。

お風呂で、使える
バスチェアーが、あると、
便利ですよ🎵

  • 新米ママ

    新米ママ

    はい〜( ; ; )

    やはりバスチェアー必要ですかね?>_<
    バンボとかも脱出したがるんですが、よっちんさんのお子さんはいい子に待っていますか?(^.^)

    • 8月22日
  • イカーた

    イカーた


    バスチェアーだと、
    自分では抜けられないのですが、
    落ち着きなくて、
    ガサガサしてますよ(笑)💦

    シャンプーとか触りたがるので、危険な物は全て上に上げて、入ってます💦💦

    うちは、
    洗面器にお湯を張って遊ばせたり、
    時々、シャワーでお湯をかけたりしてます(^^;

    • 8月22日
  • 新米ママ

    新米ママ

    なるほど〜‼︎‼︎

    バスチェアーも検討してみようと思います(^.^)
    ありがとうございました*\(^o^)/*

    • 8月22日
さぁちゃん( ^ω^ )

おすわりができるようになってから
一緒にはいってました(^ω^)
旦那が帰り遅くて待ってられないので!
それかベビーバスとか桶があったら
その中にお湯をはって自分が見える位置で
またせてます!今でも(^ω^)
1人で遊びながら疲れて夜よく寝ます(^ω^)
動けるようになるとバウンサー嫌がりますよね(>_<)

  • 新米ママ

    新米ママ

    コメントありがとうございます‼︎

    なるほど〜(^.^)
    やはり裸で待たせておくのは寒いですよね>_<
    お湯はってあったら寒くなさそうですね‼︎

    そうなんですよ〜>_<
    ベビーバスおいてあっても邪魔にならない感じですか?()

    • 8月22日
けいちゃま

うちも夫が帰りが遅いので、一人で入れてます😅
0歳のころは、お風呂場の入り口でネムリラ(ハイローチェア)でねんね。
お座りできるようになったら、バンボに座らせてテレビを観させてリビングで待機させていました。
でもいつしか脱走するようになり、後追いも始まって待っていられなくなったので、バスチェアに座らせたら、もう大泣き💦
バスチェアはお蔵入りです😅

仕方ないので、しばらくずーっとお膝の上に座らせて私が先に頭と体を洗う、という感じでした。
頭を洗うときはイナバウアーのように腰を後ろに反らせて洗ったり(笑)
腹筋も鍛えられて一石二鳥でした(笑)
今でこそ、なんでもお揃いが嬉しいらしく、バスマット敷いて子供用のおふろの椅子に座って遊んでいてくれますが、けっこう長い間お膝の上で洗ってました、、、。
なので、週末夫がいるときに、きちんと洗う、みたいな感じでした~😣

  • 新米ママ

    新米ママ

    やっぱりバンボ脱出しちゃうんですね>_<

    えぇ〜‼︎
    けいちゃまさん頑張りましたね>_<‼︎

    私もバスチェアー買ったのに使わなかったらやだな〜…( ; ; )
    ママとお揃いなんてかわいいですね*\(^o^)/*

    • 8月22日