※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の説明会は、広い場所で子連れのお母さんが集まってお話を聞く形式です。園によって異なりますが、待てない子どもが泣きわめく可能性もあります。

保育園の説明会ってどんな感じなんでしょうか。
広い場所で子連れのお母さんが集まってお話し聞く感じなんでしょうか。
園によって違うのは承知ですが、待つ事ができない子なので泣きわめかないかなど不安です😅

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

息子の保育園説明会の時は後ろに遊ぶところが用意されてい先生が遊んでてくれました✨
皆うるさかったですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうか、預かってもらえるんですね!!
    それだと心配ないですけど賑やかになりそうですね😂

    • 3月11日
おもち

広いところで先生たち何人かいて
おもちゃ出して遊んでましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    説明会ってそういった体制でやってるとこ多いんですね💡
    それだと安心ですー!!

    • 3月11日
みどりーず🥝

コロナのこともあったからか、2名ずつとかで他に一応見てくれる先生はいました!

が、ちょうどお昼時だったのでママだっこぉ〜あっちいくぅ〜とグッズグズでした😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼時はお腹すいてグズグズしちゃいますね😂
    そりゃママ大変だ💦
    どこも大体先生がみてくれるようなので安心ですね!

    • 3月11日