※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

みなさん義両親が家に来る時、それがもう夕方とかで夕飯の時間、お風呂…

みなさん義両親が家に来る時、それがもう夕方とかで夕飯の時間、お風呂、寝かしつけの時間と被っててもちゃんと家にあげてお茶出してってしてますか😫?

義両親が来る時間帯がいつもかなり迷惑な時間帯です。
いつもは夜の20時や21時に訪問してきます。
もう娘はいつも18時過ぎにお風呂→スキンケア→授乳→寝室で絵本読んで19時半には寝てます。
それは伝えてあるのに、いつもその時間に来て「もう寝よるんか!!」と笑

今日はいつも寝てて会えないからか18時に来ました。
来る前に17時過ぎ頃に旦那に連絡来て18時頃行くからと、旦那は18時はもうちょうどお風呂の時間だからと言ったら「ちょっとだけ渡すもんがあるから」と言われたので、まあ18時に来てちょっと顔見て渡すもん渡して帰るかなーと思ってたんですが…
ずかずか家に上がってなかなか帰らない…
しかも娘は今日お昼寝うまく出来ずにちょうど訪問された時間に寝てしまってました。
布団に置いたら寝ないので私の抱っこのまま寝てたんですが、横でぺちゃくちゃ喋って帰らない…笑
あれ?これ起きるまで待ってるやつ?と思ってもう娘を起こしました。まあお風呂も、そろそろ入れなきゃではあったし…
でも、まだ帰らない…

結局帰ったのは19時過ぎでした。
一応来た目的はホワイトデーのお返しでした。それはそれで義父が焼き菓子を私に渡してたくれました。
それから帰ってから最初に旦那に義母が渡してたケーキ屋さんの箱を開けてみるとシュークリームが6つ入ってました笑
あれ?6つ!?笑 
こんなに食べれない笑
もしかして一緒に食べるつもりだった???
と思って。ていうか結局1時間ちょっと居るならお茶出さなきゃだったかなーとか思ったり🤣
え?でももうお風呂の時間って伝えてて、ちょっとだけだから!って言われてシュークリーム一緒に食べようと思って持ってくるか???🤣と思って笑

みなさん義両親が迷惑な時間帯来たらいつものルーティンは崩してちゃんとお茶出したり、ゆっくりお話したりします???
もう私はそもそもガルガル期だし義両親があまり好きじゃないのもあって、ずっといつになったら帰るの?早く帰って!!って心の中でずーっと思ってしまって🤣

コメント

am

コメント失礼します。

小さいお子さんがいらっしゃるのにそんな遅い時間帯に来るなんて正直非常識だなと思ってしまいました(>_<)💦

ご主人から義両親に上手く伝えてもらってはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    非常識ですよね😱
    旦那はあまり両親に何か言ったりとか出来るタイプじゃないんです😱
    それに旦那にこんな時間に来られてもって言いますが、「まあ、言うても聞かん人達やから」としか😩

    • 3月10日
  • am

    am


    ご主人がハッキリ言わないと分からないと思います💦

    言っても分からない…ではなくまずは言ってもらうしかないですね💦

    それが無理なら私なら自分で言いますかね…

    • 3月10日
りょん

子供最優先なので、寝る時間帯に来る訪問者は問答無用で旦那に対応してもらいます😊

数ヶ月に1回しか会わないとかならたまにだし…って夜更かしさせるかもしれませんが、月1とかで会いに来るなら無視して顔すら出さないです💦

旦那さんからキチンと義両親に注意してもらったほうがいかな?と思います
せっかく生活リズムが出来てきても義両親の訪問で崩れたら余計関係が拗れて行きますよ😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも、いつもの20時21時に来る時は顔も出してないです🤣
    旦那は両親に注意とか出来るタイプの人じゃないんです😱
    それに今日も私がこんな時間に来られても迷惑だよと言っても「まあ、可愛くて仕方ないんだろうからねー」って感じだけです笑
    そうなんですよね😣
    せっかく出来たきたところの生活リズム崩したくないです😣

    • 3月10日
T♡R

うちもそれよくあります🤮いつものお風呂の時間や寝かせる時間を少しズレただけで何か問題あるの?的な事を言われます😂それが大ありなんですよね😂🙌 私は不機嫌オーラだして旦那にお風呂の時間だから等言ってもらってます🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも、お風呂寝かしつけ等ズレて問題ある?って感じです😂
    ていうか、まだ19時過ぎに寝かしつけてるの?て毎回聞かれます笑
    なんでそんなに早いの?みたいな感じで笑
    いやいや、ちょっと早めかもしれないけどまだ5ヶ月なんだもん😂
    リズム崩すと色々影響出てくるから嫌ですよね😱
    大変になるのこっちだし😩

    • 3月10日
  • T♡R

    T♡R

    いやホントに大変なのお前じゃなくてこっちだから口出すなって思いますよね😂
    うちは上の子は幼稚園でそのリズムに下の子をやっと合わせられて来たので色々少し時間がズレるだけで寝なかったりぐずったりで上の子も寝れなくて次の日寝不足…等なっても私だけじゃなくて子供も大変ですもんね😭義母はなんてこんな厄介な生き物なんでしょう…笑

    • 3月10日