

ゆきにゃん
ほぼ付きっきりです。
家事の際は話しかけています。
火を使う際はEテレの録画とか観せています。
本人が集中して本を読んだり、おもちゃで遊んでる際は近くで見ています。
寝てる以外は自分の時間はほぼないです💦

はじめてのママリ🔰
一緒に遊んでーと言われる時は一緒に遊びますが、1人で遊んでいたり家事したりする時は遠くから見守っているだけです😊
公園とか支援センターで遊ぶ時間を入れると、2時間遊ぶか遊ばないかだと思います😂

退会ユーザー
上の子は1人遊びが殆どでしたね…
でも下の子は上の子と遊んでます。
比べてみると、やはり付きっきりで遊んで声掛けられてる下の子は言葉がとんでもなく早い、上の子は比較的ゆっくりでした。
ただ、1人遊びしてる時は何気ない「何してるの?」とかで子供の集中力がプツンと着れて、集中力の無い子になりやすいそうなので、集中してるならそっとしておいて、こちらを見たら「何してるの?」など笑顔で声掛けしてあげるとよいそうです!

はじめてのママリ🔰
家事しながら遊んでます!

はじめてのママリ🔰
一人遊びしてくれてましたが最近はママーと呼んでくるので本当に家事出来ないです😭
家事は出来ない分は夫が帰ってきてから後回しでお昼寝のときだけ休憩時間です笑

ままり
1人遊びはしますがそばにいないとダメな子なのでブランケットで隠しながらスマホいじってます🤣
1人遊びと一緒に遊ぶ時間は半々って感じですかね🤔
自分でしたい!の時期なので家事も一緒にします😊

しろしろ
付きっきりです。トイレにでも離れようものなら、すぐ気付いて引っ張りに来ます。最近Eテレも一緒に見ないと怒ります😅
掃除などは一緒にできるのですが、料理はそういうわけにもいかず、声かけしたり、切りのいいところで構いに行ったりしてます。
今は夫がテレワークで家にいるので、料理やトイレの時は出てきて見てもらっていることも多いです。

退会ユーザー
基本1人で遊んでて、誘われたら一緒遊んでって感じです😅
家事中はテレビみてもらってます!

退会ユーザー
一人遊びする方だと思うので、
その時は、一人遊びさせてます。
してもらってる?かもです🤣
昼間は、声かけしながら家事するときもありますが、
一緒に遊ぶときは遊ぶ❗と
私のスイッチがオンになったら遊んでます😂
今はまだベビーサークルを利用してるので、
晩ごはん準備は、いつもEテレ様々で🙏料理中などは、ベビーサークル内にいてもらってます。
コメント