![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢が確認され、胎芽が見えず流産と言われました。1週間様子を見るか、諦めるか悩んでいます。
不安でしかないので質問させてください。
生理予定日から1週間経ち、
生理が来なかったので2月12日に初診に行くと
10mmの胎嚢が確認されました。
生理不順で前の生理が2020年12月27日です。
生理周期が35-45日ととても不順です。
2月12日に初診にいき胎嚢だけしか見えなかったのですが、この時期は見えなくても大丈夫。と言われ
2週間後の2月26日に2回目の診察に行きました。
胎嚢は22mmまで成長していたのですが、
胎芽も卵黄嚢も見えず、流産と言われました。
ここでは手術できないので紹介状を書いてもらい、
その4日後に手術のできる病院に行き見てもらいましたが、
そこでも流産で間違い無いと言われました。
他の質問を見させていただくと、
また1週間様子をみよう。と言われる方が多いらしくて、
8.9週で稀に胎芽が見え始める方もいるらしいですが、
私の場合諦めた方がいいでしょうか?
生理不順なので、結局今が何週目なのかあまり分からなくて、隠れてたりしないのかな?とまだ少し諦めがつきません。
もう希望はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安な気持ちをそのまま、先生に伝えてみてもいいと思います。
後悔や不安のまま、手術はしないほうがいいと思います。
もしかしたら、手術までに出血があるかもしれませんし、もう一度エコー診てもらえれば新たに何かがわかるかもしれません。
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
不妊治療により排卵日確定で2度、8週直前に流産の手術を受けました。施行直前にエコーで確認してくれましたがやはりダメだったので諦める他なかったです。
心構えのためにもセカンドオピニオン、したほうが良いかと。
一週間長すぎますよね。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
コメントありがとうございます。
2度経験されてるのですね。
セカンドオピニオンでも見てもらって、
試行前にもう1度確認してもらおうかと思います。
1週間とても長いです。
わざわざありがとうございます😢🙌🏻- 3月10日
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
コメントありがとうございます。
セカンドオピニオンも考えて、もう1度見てもらいます。
もし、稀なケースですが、赤ちゃんが隠れてたら。と考えれば不安になってしまって😢
ありがとうございます。