
コメント

退会ユーザー
松福からくにとう幼稚園
ってちょっと遠いような😅

あんこ
くにとう幼稚園、年に2日だけ見学日が設けられており、その日以外の見学はご遠慮ください、となってます😥連絡をとってみるともしかしたら見学させてもらえるかもしれませんが☺️
園バスでの通園は難しいかもしれません😭
ちなみに、はじめてのママリさんが幼稚園にどんなことを望んでいますか❓
光華幼稚園は附属小のお受験をする子が割と多く通う、教育熱心な保護者の方が多い幼稚園です。無償化とはいえ、幼稚園への支払いも他の幼稚園と比較しても多いので、それでも通わせたい理由があれば素敵な幼稚園かとは思います😊
両方とも幼稚園の雰囲気が全然違うので、はじめてママリさんがどんなお子さんに育ってほしいか考えてみると、どちらの幼稚園がいいかはっきりすると思います😉
-
みさ
お返事ありがとうございます🙇♂️✨光華幼稚園のこと、あまり聞いたことがなかったので大変参考になります!!
割としっかり礼儀やお勉強をさせているイメージでしょうか?我が家は転勤族なので今のところ付属小へのお受験などは考えておりません👩🎓
私が求める幼稚園は、とにかく活発でのびのび過ごせる/幅広い分野に挑戦することが出来るという点を重要視しています🙇♂️ざっくりとはしていますが…そして出来ればスポーツと英語にも力を入れていたら嬉しいです。
どちらの幼稚園が向いているか…もし可能でしたらアドバイスいただきたいです💦- 3月11日
-
あんこ
お名前間違えてましたね🙇♀️すみません😖
みささんのお話を聞く限り、くにとう幼稚園の方が希望に近いと思います。オールマイティにいろいろなことに挑戦させてもらえて、スポーツデーや英語教室もあります。サッカー教室やテニス教室もありますし、転勤族の方も多いので、お家の方も馴染みやすいかと思います😉
あの辺りには他にも複数幼稚園ありますが、そこに光華幼稚園を含めて検討してみても、一番、くにとう幼稚園がそのイメージに近いかと思います🤔あとは通園方法ですね…。- 3月11日
-
みさ
いえいえ、あんこさんのお返事を読んでいて名前変更していないのに気が付いたので!!あんこさんのお返事で気付けたので感謝しています☺️🌼
なるほど🤔✨とてもわかりやすいアドバイスありがとうございます🙇♂️転勤族も多いというのも心強いです💪
いま主人の幼稚園の希望が少し割れているので、希望通りくにとう幼稚園の方に説得します😂🌈
通勤方法は…相談します💦笑
ずっと迷っているのもモヤモヤして嫌で…非常に参考になりました🙇♂️✨ありがとうございます!!- 3月11日
-
あんこ
ベストアンサーありがとうございます😊
ご主人さんは普通の幼稚園希望なんですね🤔そうなると、光華幼稚園やその近くだと高松幼稚園がありますが(どちらもお受験する方が多いです)どちらも候補から外れると思います😓
ご主人のイメージする幼稚園には栗林幼稚園が近い感じかとは思いますが、距離的に栗林幼稚園とくにとう幼稚園は近い場所にあるので、可能なら見学してみてもいいかもしれませんね😚- 3月11日
-
みさ
こちらこそ毎回詳しくありがとうございます🙇♂️🌼
お受験のする方向きの幼稚園多いんですね👀!いま住んでいる地域には無いので驚きです💦
栗林幼稚園も候補に入っていました😊
地元の方からすると、わざわざ松福町からくにとう幼稚園や栗林幼稚園などの2〜3キロ離れた幼稚園に通わせるのは、大袈裟なことなんでしょうか?😱入園後に他のお友達に不思議がられますかね?💦- 3月12日
-
あんこ
高松はそれほどお受験する方はいませんが、お受験に熱心なごく一部の方が集中しやすい幼稚園は確かに存在します…😅
2〜3キロなんて、全然大袈裟じゃないですよ😊なんならうちもそれくらいは離れてる幼稚園に車で送迎して通わせています🚗夕方に習い事の送迎もあるのでバス通園だと都合が悪いというのもあるのですが、バス通園の範囲外の我が家よりさらに遠方から同じ幼稚園に通っている方も沢山いますので、卒園しても進学する小学校はバラバラな感じです。お友達は気にしないと思いますよ😊娘自身も、娘の周りのお友達も気にしている様子はありません☺️園バス使わずにお迎えに来られる方は、家が近くの方、遠方でバスが利用できない方、習い事や保護者のお仕事の都合等、様々なので、住んでいる場所はそれほど問題視しなくてもいいと思います🙆♀️気になるのは、自分で送迎する場合、みささんがご出産後に下のお子さんを連れてどのように幼稚園への送り迎えをするかだと思います😥くにとう幼稚園まで距離的に遠いですが、駐車場から園舎までも少し離れています😥- 3月12日
-
みさ
2〜3キロが大袈裟じゃなくてよかったです☺️🌼安心しました!
親の都合での転園なので、私が多少苦労してもせめて子供には伸び伸び出来る幼稚園をと思います✨まだ見学は行っていないのですが、資料・願書などは送付依頼をしており、HPで見る限りとても魅力的な幼稚園だと感じています🥺
さらにあんこさんとご縁があるのであればとても嬉しいです☺️🌈とても参考になるアドバイス、ご丁寧にいつもありがとうございます🙇♂️!!
初心者で申し訳ないのですが、コメントはどのように削除したら良いのでしょうか?💦よくある質問を確認しましたが見当たりません😱- 3月12日
-
あんこ
私の娘もずっと保育園に通っていたのですが、親の都合で幼稚園に通わせることになりました😥最初は罪悪感がすごかったですが、娘の様子を見ていると、こちらの幼稚園にして良かったと思えるほどです💕みささんのお子さんもきっと大丈夫ですよ🙆♀️
コメント、私が自分で削除できました😅お騒がせしました🙇♀️
お引越しも頑張ってくださいね😚- 3月12日
-
みさ
保育園行かれていたんですね☺️子供にとって本当に素敵な幼稚園そうで安心ですね👧🏻🌼
ありがとうございます!!引っ越し頑張ります💪またご縁があれば嬉しいです🌈- 3月12日

感情妻と理論夫
上の方が言われてるように松福町からくにとうは遠いかと思います。バスそこまで出てるかな💦
娘がくにとうに通ってます。何か質問あればわかる範囲で良ければお答えしますよー
-
みさ
最寄りのバス停まで1キロほどあります🤣💦
松福町からだと光華幼稚園が近いのですが、くにとう幼稚園が魅力的で🥺✨
くにとう幼稚園に決めた理由や、魅力ポイントなどあれば教えていただきたいです🙇♂️- 3月10日
-
感情妻と理論夫
あ、すみません💦バスと言ったのは園バスの事で、そこまで行ってるのかなと思いまして💦
くにとう幼稚園に決めた理由は見学に行った際の先生達の暖かい雰囲気と、園庭の地面が特殊な柔らかいチップが敷き詰めてあるので大怪我をしにくくなっている等の設備の充実さ、あと私にとっては1番大きかったのですが完全給食なところです笑
4月に転勤されると言うことですが見学の時間は取れそうですか??1度見学に行かれてみたら1番良いかと思います✨- 3月10日
-
みさ
4月に入ってから引っ越しするので一つに絞る予定でした🤣💦
建物の設備も魅力的ですし、私も下にもう1人、あと夏に出産予定なので完全給食はとてもありがたいと…笑
せっかくなら遠くても刺激の多そうなくにとう幼稚園を希望する私と、もう少し近くで普通の幼稚園でいいという主人とで少し意見が分かれてます😂- 3月11日
-
感情妻と理論夫
お返事遅くなってしまってすみません💦下のあんこさんが仰られてましたが、くにとう幼稚園の見学は入園を考えている旨を相談すると他の日でもさせて貰えましたよ🙆🏻♀️
くにとうの事しか分かりませんが、割と伸び伸びと過ごせる園では無いかなと思います。
難点と言えば園庭が少し狭めです💦あと連絡帳が無いので園での様子は直接担任に電話する他知る事が出来ません。スポーツデー、庭育デー、ミュージックデーや英語の時間もありますがうちの子がまだ満3歳児クラスだからか全体的にお勉強はあんまりしない雰囲気です。- 3月12日
-
みさ
こちらこそお忙しい中お返事ありがとうございます🙇♂️✨
伸び伸びさせてくれるのが1番理想です☺️🌸園庭が多少狭くても今通っている幼稚園にはない施設の充実度を感じます🎶がちがちに勉強というのは娘には向いていないと思うので、スポーツや音楽や英語などはバランスよく挑戦させてくれるのも嬉しいです☺️
感情妻と理論夫さんのお子さんとは学年違うかと思いますが、一緒な幼稚園に入れると嬉しいです🌼アドバイスありがとうございました😊✨- 3月12日

ちゃんみー
私も松福町に住んでます😊ちなみに転勤族です。
うちの息子は栗林幼稚園に通っています。娘もそこに通わす予定です。
こうか幼稚園は結構お勉強系だと聞きました。くにとうはママ友の子供が通っています。詳しくは分からないけど完全給食らしいです。お弁当作るのが嫌な方はくにとういれるってききました👀
-
みさ
お返事ありがとうございます🙇♂️✨こちらのアプリを見ていると松福町にお住まいの方をなかなか拝見しないので安心しました☺️🌼
私の他府県にいるお友達が小さい頃に栗林幼稚園に通っていて、良いところだったと聞いたことあります🎶
私がまさに出産予定ということもあり完全給食だとありがたい派です😂笑
光華幼稚園、お勉強と結構お聞きしますね。娘にはあまりそこまで求めてないのでこのままいくと幼稚園絞れそうです✨心強いアドバイスありがとうございます☺️🌼- 3月12日
みさ
返信ありがとうございます🙇♂️✨
幼稚園の数が少なく…😱
1番近くて1帰路先に光華幼稚園があります。
みなさん幼稚園の中身にはこだわらず、
最寄りの幼稚園に通っているイメージでしょうか?
いま住んでいる地域では割と2〜3キロ先の幼稚園に通うことも普通で💦🥺
みさ
「1帰路先」は誤字です💦
1キロ先と打ちたかったです💦
退会ユーザー
どちらの幼稚園もお受験の
とこですね😅
私は子供が1歳になったら
家の隣の保育所に入れる
つもりです!
公共交通機関がないので
近場じゃないと困ります😢
みさ
両方ともなんですか!?お受験向きの幼稚園、多いんですね💦
私は妊娠中で仕事もしていないので、保育所は待機かなと子育て相談所の方に言われています🤔
どこの幼稚園にしても、通園方法はちょっと難題です😱
退会ユーザー
いとこがくにとう幼稚園
行っててお受験って
聞いた事ある気がします😅
みさ
なるほど💦
お勉強頑張ります!という感じの娘なので…心配です🤣
色々とアドバイスありがとうございます😭✨