※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
子育て・グッズ

保育園の先生に対する悩みです。無愛想な先生がいて、その態度に不快感を感じています。他の方にも同じ態度なのか気になり、保護者として受け入れがたいと感じています。担任に聞くのは難しい状況で、その先生のクラスには関わりがないそうです。

保育園の先生でパートの先生なのか
挨拶もなしですっごく無愛想な先生がいます。
態度がでかく笑顔もないです。
私だけなのか他の方は知りませんが
次下の子を上の子の園に入る為聞きたいことがあり
聞いたのですが、その際下の子を上からした見るような感じで「睨むような」ほんと嫌なんですけど
対応が悪く私も同業者なんですが、
今まで見てきた先生そんな人いなかったので
保護者に対してそんな態度するんだと思います
そんな先生に預けたくないんですが、、
担任の先生に○○先生っていつもあんな感じなんですか?など聞いてはダメですよね、、保護者が、

私に対してだけなのか気になります
その先生のクラスに入ってるわけではないんですが
早朝など一瞬入っている先生です。

コメント

deleted user

私も同業ですがそんな先生いませんよね😱

他の親御さんとは連絡とか取れない感じですか??😣

  • みかん🍊

    みかん🍊

    いないですよね?
    私たちも保護者に対しては
    言葉も気をつけますよね?

    連絡取れる方います!
    また、帰りの際など聞いてみます
     その先生の名前がいまいちわからないんですが、すごく気分悪いです、娘が嫌なことされてないかな?言われてないかな?とか思ってしまいまふ

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな無愛想でよく先生できるな、、、と思ってしまいます😂

    他の方に聞けるなら聞いてみてみんなに同じ態度なのかわかればいいですね😣

    • 3月10日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    思います!
    ほんとに、わたしだけなら嫌な気持ちになります。
    関わりもないのに、😣

    • 3月10日
はじめてのママリ

聞くのは止めた方が良いと思います💦
担任の先生もなんて答えれば良いか困るでしょうし。
思い当たることがなければ元々そういう人なんだと思います。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうですよね、、、
    全くなくて関わりもなければ
    担任でもなく 補助でこの時間にどこどこクラスなどフリーなのかな?とは思うんですがそう言う人なのでしょうか、、

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

いろんな先生がいるからなあ…

保護者同士止まりの噂にするか、担任の耳にいれておくか、ちょっと考えてからどちらにするか私はやっています(笑)同業ですが、信頼してる担任の先生となら、内部のことは少しだけお話ができるようになりまさした!

  • みかん🍊

    みかん🍊

    保護者と担任の先生ってことですか??😣
    すごいです!普段お話ししてくれる主の先生はしゃべりやすくいろんな話をしてくれています!が聞きづらい部分もあります。

    • 3月10日