※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社からの異動について不満。マタハラ?パワハラ?育休明けの皆さんは大丈夫?

会社さん、いい加減してください。
育休明けに異動の決定→異動予定先でイヤミ言われる
はマタハラ?パワハラ?じゃないですか?
行く先作れないなら「やめてください」って,素直に言ってくださいよ。会社の体面ばっかり気にしちゃってさ。
こっちだってやめてほしけりゃすぐ辞めてパート探すわー!!😤
育休明け予定の皆さんは大丈夫ですか?

コメント

Huis

うちは代わりはたくさんいるけど人手も欲しいからいたら助かるし、辞めても別に大丈夫って感じです🤣なのでいつでも好きな時に元に戻れます!
辞めてくださいとは言っちゃいけないから適当なところに行かせて自主的に辞めると言い出すように仕向けるとかよくあるみたいですよね…。それみたいなことなのかな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそれかなぁ?
    でも、一応次のところも斡旋はされていて😅
    条件合わなかったら他のところかな?
    会社のために働いてきたのに、会社の別部署の人に経歴バカにされてちょっとムカついてしまいました😅

    • 3月10日
  • Huis

    Huis

    腹たちますね😡いい職場に辿り着けるといいですね😔
    双子ちゃんのママなんですね☺️仕事と子育て頑張ってください!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に怒ってくださってありがとうございます😭
    なんとか頑張りたいと思います。

    • 3月10日
ザト

私は育休明け2回とも異動でしたが、私が産休育休で抜けた穴を埋めるのに他の地域から異動で連れてきて、その子達が育ってきたところで休みボケしてる私が戻る…というのもおかしな話だと思うので、特に気にしてませんでした😊
ただ、二人目の育休後に配属された部署の上司は「子どものいる女性は存在するだけで部門の負担になる」と毎週のミーティングでしつこく言ってくる人だったので、一年半かけて戦いました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戦ったんですね‼️
    凄いバイタリティですね😊
    私は休みボケなのか、なんだか戦う力が湧きませんでした。また面接が違う部署でもあるのですが頑張って戦いたいと思います😭

    • 3月11日