※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、泣いたり笑ったりして驚く日々。おっぱいやミルクを飲む体制になり、抱っこ交換時に甘えた声を出す姿に感動しています。

生後1ヶ月です。
まだ産まれて少しなのに泣いたり笑う真似してみたり赤ちゃんって凄いですね!
おっぱいやミルクが飲める体制になった時や抱っこ交換して自分が抱っこした時などに甘えた声を出したり…
凄い理解してるんだろうなとビックリする毎日です

コメント

ノンタン

その頃っておもしろいとかではなくて
生理的微笑で親を笑顔にしてくれるん
ですよね😊その笑顔見るとかわいいって
こっちも笑顔になりますよね🎶

ふゆあおい

発達のリハビリをしている言語聴覚士です。

本当に子どもって凄いですよね☺️
実はある研究で、まだ生後間もない赤ちゃんに、笑顔で『嫌いだ』と否定的な言葉を掛けると、脳のマイナスな感情を司る部分が賦活化したそうで、赤ちゃんは喋れなくても、また表情を読み取る力が無くても、自分が否定されていることを理解できているという報告がありました🥺
だから、まだ言葉なんて分からないから、目だってよく見えてないから、ではなくて、たくさんの笑顔とたくさんの愛情のある言葉掛けが大事だなって思ってます🥰