![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れない2人目、復職しても3ヶ月しか働けず。同じ園じゃないと転園必要。復職or休むか悩む。旦那は来年復職希望。どうしますか?
みなさんならどうしますか?保育園問題です😭
1人目....A保育園に通ってる
2人目....自宅保育中。4月に1歳クラス入園させたい
3人目....8月出産予定
2人目の保育園、ダメでした。。。
二次募集がほんのわずかだけあり、本日締め切りです。
自宅から通えそうなところに小規模ですが1枠募集があるようです。
が、1人目の通うA保育園と真逆方向。。。自転車で10分弱。A保育園も自宅から自転車で10分弱です。
妊娠中なので入園できて復職できても働けるのは3ヶ月程度です。この3ヶ月働いても働かなくても育休手当はありません。このまま復職せず連続して産休育休を取る選択肢もあります。復職のメリットは「2人目が保育園に入り続けられること」です。
※私の地域は育休でも時短保育で預け続けられます。
が、同じ保育園ならまだしも別の園....方向も逆....そして年少の時に必ず転園しなければならない....
このデメリットを考えると、頑張って復職した方がいいのかそのまま休み続けるのか悩んでます(>_<)
もし復職せず休んだ場合は、産前産後に一時保育や認可外保育を利用するつもりです。
さらに旦那には来年4月に復職するよう言われてます....(育休手当無いから家計が火の車)
みなさんならどうされますか??😭😭💦
- さーママ
コメント
![みとね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとね
私は、上二人が年子で早めに復帰しました😅
2人目は、同じとこに入れず、系列の無認可に預けて復帰し、そのあとに空いたので転園しました!
車で15分ずつ真逆の保育園で私が送ってから出勤していたので車で50分かかってました😅💦
小規模だったので、上二人は幼稚園の預かりをして、三人目は保育園に預ける予定です😊
私だったら小規模に入れて、復帰後転園届を出しますかね!
三人目が一人と同じ保育園に入れれば、いいですが難しかったら2人目と一緒の所に預けて、2人一気に転園させますかね😅💦
さーママ
認可外→認可(例えばA保育園)への転園なら加点になるので現実的だと思いますが、小規模の認可保育園に一度入ってしまうと転園は減点になるので現実的には不可能になります💦もちろん卒園のタイミングなら加点になるので可能ですが、空きがあるかどうか....A保育園は1歳クラスから年長さんまでクラス人数は変わらないので、誰かが転勤や引越しなどで出ない限り空きません💦(ちなみに今度の4月の年少クラスは出る人がいないので募集無しです)
一度認可保育園に入園すると転園はほぼ不可能....というのも、引っかかってるポイントです😓💦
上記の通り転園は不可能なので2人目3人目の同時転園も不可能ですね💦仰る通り3人目がA保育園に入れれば....なのですが、その前に1人目2人目を身重で通わせられるか....そのあたりが心配です....
みとね
そうなんですね💦
そうなら、来年4月にA保育園を目指すしかなさそうですね💦
さーママ
ありがとうございました😭💦