※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

便秘のお子さんがおり、下剤を使用しているが、効果が出ずに悩んでいる方がいます。下剤の飲ませるタイミングや副作用についてアドバイスを求めています。

便秘のお子さんをお持ちの方!

元々便秘ぎみでしたが、少し前から自力排便ができなくなり、酸化マグネシウムを朝夕で内服しています。
けれど今日で−5日目になるのでさすがにまずいため、下剤(処方されていたピコスルファートナトリウム)を使用しようと思っています。


そこでピコスルファートを飲ませるタイミングですが、みなさん何時頃にしていますか?

先週も排便なくて使用しましたが、飲ませてから2日間腹痛と下痢が続き、夜中も何度も起きて下痢していました。
滴数は先生の指示通り、初回6滴から始め、出なくて次に7滴にしたところこの状態でした💦
排便があってからはピコスルファートは飲ませていませんでしたが、二日も下痢が続き本人もとても辛そうにしていました😭

下剤はだいたい夜に飲ませて朝に出すイメージですが、夜に飲ませて夜中腹痛で子どもが寝れなかったらどうしようと心配もあるし、平日は保育園があるので保育園で下痢が何度も出るのは大変だし‥とどうするべきか迷っています。

便秘のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いします😭

コメント

めめ

うちはそれで改善しました。
それは、朝最初のお茶とかが多かったです♥︎︎∗︎*゚
バレないように笑笑
先生には声かけてました(◍•ᴗ•◍)
2.3ヶ月続けた方がいいかもです ᕱ⑅︎ᕱ"

  •  ままり

    ままり

    やっぱり2〜3ヶ月は必要になりますよね💦
    覚悟して頑張ってみます😭

    • 3月10日
  • めめ

    めめ

    浣腸は肛門が出やすくなるって言われて、薬じゃどうにもならんし…💦
    コレは、3.4滴でいいと思います♥︎︎∗︎*゚朝一、なんか、腸の動きから便秘を治すみたいなことを言ってました💦
    でも、一番我が子はききました。
    あとは、2、3日なかったら、こんにゃくぜりー食べさすとか💦
    しっかり水分取らすとか(◍•ᴗ•◍)

    • 3月10日
  •  ままり

    ままり

    ピコスルファート使われたことあるんですねー!!
    1〜3歳は6滴が目安と言われたんですが、3〜4滴でも効果あるんでしょうか??

    • 3月10日
  • めめ

    めめ

    ありますよー
    浣腸が難しくなってきて、保育士の同僚に相談したら、コレをおすすめ言われて。ちょうど同じくらいでした(◍•ᴗ•◍)

    • 3月10日
  • めめ

    めめ

    我が子はコレでうんこが出る時は、顔真っ赤になったりしていて、それでトイレに行き、踏ん張ることを一緒にがんばりました。抱き抱えて…
    号泣な時もありました💦
    けど、頑張ってうんこだしたら、スッキリ感を覚えてキレのいいうんこ💩をしますよ。

    • 3月10日
うー

ピコスルファートを飲むなら金曜日の夜が1番いいかなと思います。
でも5日も出てないのは心配ですね。
滴数を減らしてみて夕方に飲むとかどうですか?
私の場合で申し訳ないですが、大人の私でも6滴飲んだらお腹がいたくなって2回ほど下痢します。
なので、子どもで6滴って多いのかなってちょっと思っちゃいました。

  •  ままり

    ままり

    金曜日の夜がいいのですが、さすがに5日も出ていないので一旦出さねばならないと思うんです💦
    滴数は先生の指示通りで、1〜3歳が6滴、4歳〜6歳が7滴、成人は10〜15滴が基準だそうです。
    私自身便秘とは無縁だったので、この辛さがわからなくて😭
    どうしてあげるべきなのか迷います💦

    うきうきさんは下剤かけるなら夜寝る前とかに飲んでいましたか??

    • 3月10日
むぎー

質問の答えになっていないかもですが、浣腸を処方はしてもらえないですか?
もしくは市販のイチジク浣腸は試されてますか?
うちの子は便が溜まると吐いてしまうので酷いときは即浣腸をしています。
前は酸化マグネシウムを飲んでいたのですが、腸の動きを良くする薬と漢方を飲んでから浣腸しなくて良くなりました!

  •  ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😊

    実は先々週、腹痛で受診した際、前日に排便はあったのですが念のため浣腸をしようとのことで産まれて初めて浣腸をしたんです💦
    きっとそれがトラウマになってしまって、それ以来ウンチ出すのが怖いと言い、一度も自力排便が出来なくなってしまいました😭
    (それまでは2日に1回は排便ありました💦)
    なので浣腸は更にトラウマにさせてしまうのではないかと心配していて💦

    ピコスルファートは家にあるので今夜かけようと思いますが、もうどうすればよいかわかりません💦

    • 3月10日