
4ヶ月の赤ちゃんの完全母乳授乳は、お腹が空いた時に飲ませるのが良いです。機嫌が良い時でも3時間経っていたらあげる方が良いでしょうか。
今月で生後4ヶ月になります。
完全母乳で、日中は3時間ごとの授乳、
夜は20時就寝、朝6時まで起きず、
その間授乳はしていません。
現在朝6時から夜20時までの間に
1日5-6回あげているのですが…
4ヶ月頃の完全母乳の授乳は
どのようなタイミングでしていますか?
日中何時間あけていますか?
育児書などには、
4ヶ月頃になったら、お腹が空いた時に飲ませるようにした方が良いと書いてあるのですが…
機嫌が良さそうな時は3時間経っても、
あげない方がいいのでしょうか?
- はじめてのママ🔰
コメント

ゆと
授乳間隔空いてくる時期なので、4時間空いても大丈夫ですよ😆
欲しがったらあげればOKです😆

ちびた
泣いてたら3時間経たずにあげることもありますし、寝てたら昼間でも5時間空いてしまうことも💦
上の子がいて、その用事で空いてる時間で寝るようになってるので、間隔が整いにくいのですが😣‼️
うちは、要らない時はすぐに口を離したり、押しのけたりしてくるので、わかりやすいです💡
-
はじめてのママ🔰
私もまだまだ3時間開かない時もあります…
参考になりました!
ちなみに片方何分ずつあげていますか?- 3月10日
-
ちびた
お腹の空きがイマイチで、短いときは片方だけ5分とかしか飲まないこともあります…💦
でも、ゴクッて聞こえてきてるのでしっかり飲んではいるのかなぁ…と😓
夜とか間が空いたときだと、長くて片方10分+反対5分位ですね😄💡- 3月10日
-
はじめてのママ🔰
わー、同じです。
片方だけで終わってしまうと焦りますよね。
私もタイミングによって全然違くて、なかなか難しいです。- 3月10日
はじめてのママ🔰
欲しがったらというのはやはり泣いたらですわね?🤔
ゆと
かまって欲しいだけのときもあるので、少しあやしてみると分かりやすいさと思います!
はじめてのママ🔰
分かりました!
ありがとうございます。
ちなみに片方何分ずつあげていますか??