
3歳の娘がイヤイヤをする時、旦那が100均のおもちゃを使って上手に対応してくれて助かっている。遊びを取り入れてもうまくいかないことが多いけど、旦那のやり方を見て勉強になった。
質問というよりはどなたかの参考になればいいなと思って投稿します。
うちのもうすぐ3歳の娘は大体イヤイヤも終わりかけではありますがたまにスイッチが入ると猛烈なイヤイヤを発動します。
よくあるのが着替えで、とにかく上を脱ぎたくない。
何してもダメで私1人で着替えさせるまで1時間半くらいかかったこともありました😂
そんなイヤイヤをスッと吹き飛ばしたのがうちの旦那。
子煩悩なこともあり、育児全般完璧でわたしがいなくても全然大丈夫なタイプ。
パパが休みの日に同じようなイヤイヤを発動して、
パパが対応してたのでこの前これで1時間半かかったんだよねーなんて話してたら
レジでピッとバーコードを読むような100均のおもちゃを使い、
いらっしゃいませ、そちらのお洋服お買い上げになりますか?
と言った途端泣いてイヤイヤ言ってた娘もニコッとして嬉しそうにパパにお洋服をピッとしてもらい、
お買い上げありがとうございます。それではお着替えどうぞと言われ嬉しそうにお着替え完了‥
うまいな!!
パパも嬉しかったようで
ナイスアイデアだったわ‥ドヤッ
でした😂
イヤイヤ大変ですよね。遊びをいれて‥は意識してますがなかなかうまくいかずなことが多いので、旦那がやってるのを見てなるほどとなりました!
- りな(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mako
パパうまい!ナイスアイデア!!
お着替えは今のところ大丈夫ですが、
他のことでも色々使えそうですね😍
今ちょうどダンボールでレジスターを
作っているところなので、
完成したらやってみます😆
うちは下の子が朝パジャマ脱いで
オムツ替えて、
またパジャマ履きたい!時があるので
全ズボンに乗り物ワッペンをつけたら、
即お着替えしてくれるようになりました✨

ままり
ご主人素敵です!うちの夫、、その関わり方見習って欲しい😭笑
参考にさせてもらいます❤️
うちは上の子3歳半手前ですがイヤイヤ終わる気配ないです…むしろ口ごたえするようになって厄介で💦💦
今試しているのは娘がディズニープリンセスが好きなので、「○○(子どもの名前)プリンセス、どうぞこちらへ」とか言って自分が執事役に徹すると割と乗りきれます😂😂
-
りな
うちも言い訳がとても上達してます😂
うちはまだアンパンマン様なので助けて〜アンパンマン!とかやってますが全然効かなくなりました‥笑笑
プリンセス効果いいですね✨- 3月10日
りな
ダンボールでレジスター作れるなんて素敵ですね✨
えー!なるほど!そういう工夫もあるのですね✨✨
参考にさせていただきます(^^)♪