※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

夜間断乳のタイミングや水分補給の時期、ストロー付きマグの使用時期について教えてください。

夜間断乳を始めるタイミングで目安って何かありますか?
あと赤ちゃんの水分補給っていつ頃から
みなさん始めてましたか?そしてストロー付きのマグを使える様になるのはどのくらいからですか?

コメント

はじめてのママリ

離乳食始めたと同時に麦茶あげてて子どもが普通にマグでごくごく飲んでたので枕元に置いてました!夜、泣いた時添い乳してましたがある日お茶あげたらすぐ寝たので喉が乾いてたんかな?と思いその日から夜中お茶にして落ち着くようになりました。あと、寝る前に授乳してもすぐ寝なかったのでお腹いっぱいで寝るわけではないのかな?と思うようになったのもあります!

日中も自分のおっぱい次第であげていましたがおっぱい の間隔もだいぶあいて詰まってきたらあげるようになってきたので夜間断乳しました!一日乳腺炎になりましたがその時めっちゃ吸ってもらって落ち着いてからおっぱい飲まなくなりおっぱい もはらなくなってすぐ卒乳しました!

🐱

歯が生えてくると虫歯のリスクもでてきて夜間断乳する方も多くなるイメージです🤔
うちはなかなかやめられなくて結局私が睡眠不足に耐えられなくなってやめました!
1歳2ヶ月頃でした😊
水分補給は基本飲みたがったときに母乳と、外から帰ってきたときやお風呂後、寝る前に麦茶でしたが、8ヶ月くらいから気にしてたような気がします🤔
それまでは頻回授乳すぎてお茶の心配なかったです笑
ストローはできるようになるまで個人差あると思いますがうちは遅くて1歳まで吸えませんでした😭
逆にコップ飲みの方が得意だったのでコンビのラクマグ使ってましたよ💓
長くなってしまってすみません😂

  • みんみん

    みんみん

    虫歯のリスクかあ...
    ちろっと生えてきてるんですよね😅
    うちも今は割と母乳飲んでるので
    水分摂取はまだいいかなーとも思いつつ、練習のためには始めてもいいのかなとか色々考えています💦
    コンビのラクマグ調べたらすぐ出てきました!そんなに高くもないし買ってみてちょっと練習してみようかなと思いました😚ありがとうございます!!

    • 3月11日