
風邪をひいてから食欲がなく、心配です。ミルクやベビーフードもNG。ベビダノンや納豆は喜んで食べる。対策はありますか?
8月の頭に風邪をひいてからご飯あまり食べてくれません。
高熱で、ヨーグルトしか食べられませんでした。
それまで好き嫌いなく何でも食べてくれて、とても順調でした。
でも風邪をひいてから全く食べない日も多々。
ベビーフードもダメでした。
喜んで食べるのはベビダノンと納豆だけです。
ご飯もスープも大好きだったのに食べないです。
食べない時はミルク飲ませてますが、これを続けていってもだめですよね?
ミルクあげない時もあって、お腹すけば食べるだろうと思いましたが、それでも食べません。
自我もあり、食べたくないと泣いたりぽいってやったりします。
暑さのせいもあるのかなと思いますが、まったく食べないととても心配になります。
食べないことにイライラしてしまう自分も情けないです。
今までいろいろ工夫して離乳食作ってきただけにショックが大きいです。
何か対策は、ありますでしょうか。
- 凛(6歳, 9歳)

☆meisa☆
中耳炎とかなってないですかね?
大好物しか食べなくなっちゃってどうしたんだろうと思っていたら、中耳炎になってました。
コメント