

pg
下の子をおろしに家の中へ…行った後は、上の子のところへ行ってあげてますよね?😊きっとママを待ってると思うんです😊

ぽん
ぐれる子もいると思います…。私の両親も弟ばかり可愛がっていたので気持ちわかります。自分は必要ないんじゃないかと孤独に感じてしまうようになるかもしれないです。いつも弟ばかりでなくお兄ちゃんにも特別があるといいかもしれません。
弟ばかりひいきすると弟も嫌いになってしまう可能性あり不仲になります。何もかもお姉ちゃんだから我慢しなさいといわれ続け弟に対して八つ当たりもしたし後から生まれてきたのに弟ばっか可愛がってと弟が大嫌いでした。
-
ナオ
コメントありがとうございます
親の言動で、孤独に感じさせてしまうのは親としても辛いですね…
兄弟が不仲になるのも余計に…
そう考えてると、実際に私も兄が嫌いでした。親は兄ばかりだったので。お互い家庭を持つ身になって、ようやく気持ちも少し落ち着いたというか、兄を受け入れられるようになったというか…
今は親としての立場。
自分の言動で子供たちがどう変わるか、自分が思ってる以上に子供への影響はとてつもなく大きいことを考えて行動しようと思います
色んなことに気付かせて下さってありがとうございます- 3月12日

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ですし今は仕方ないと思います。いまはピークでしょうし、あと数か月で落ち着きますよ!
その時期はそこまで長くは続きません!
うちもそんな感じでしたが、全くグレて無いし優しい良い子に育ってます😍
-
ナオ
コメントありがとうございます
その言葉が聞けて安心しました
ただ、ひとつ気になるのですが、親と子が離れる時間があると、離れても平気になってしまって、外でも勝手にどこかへ行ってしまったり、ということはありませんでしたか?- 3月12日
コメント