※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が心配です。成長曲線を超えているため、ミルク量を調整したところ、1日の体重増加が18gとなりました。理想は30gですが、このままで大丈夫でしょうか?

赤ちゃんの体重の増えが
前回計った体重引く今回の体重をしたら1日18g増えてる計算になりました!
数字的には少ないですよね?🙄
でも元々体重がしっかりしてる赤ちゃんなら大丈夫なのでしょうか?

【今までの経緯】
太り過ぎ気味の赤ちゃん育ててます
過去に成長曲線の体重のグラフ、あと少しでピンク色のところからはみ出そうになりました。
はみ出そうなのが判明したのが
保健師さんが自宅訪問してくれた際、計った体重で分かりました。
その時1日60グラム増えてると数値的に出ました。
なので今までのミルク量より20ミリ今日から減らしましょう!となり実践しました。
その保健師さんにアドバイスもらった日の5日後に1ヶ月検診があり、その1ヶ月検診で計った体重が1日18g増と
いう結果が出ました
(保健師アドバイスの日から1ヶ月検診の間の5日間の間の
数値が1日18g増という結果)

たしか理想は1日30gくらいの増えですよね🙄
今回出た1日18g増えてるというのは心配したほうがいいレベルのものでしょうか?

肥満児にしたくないです。でも赤ちゃんの健康も気になるし今どうしていいかわかりません💦

コメント

deleted user

ミルクを減らしたとのことなので今後は今までより増え方が緩やかになる可能性はあると思いますけど、5日間の日割りだとあまり参考にならないと思います。

mam

体重のことを言われると心配になるし、肥満児にしたくない!って思いますよね😭私も必死に言われたことを守ってました!
うちの息子の場合なんですが……💦
産まれて1ヶ月健診では2kg近く増えてました😱
増え方が激しかったので混合→完母にし更に3時間おきの授乳の指導があったので徹底しましたが増え方は変わらず😥息子は全く増え方が変わらないタイプでした💦
ままりさんの娘さんはミルクを減らされて体重の増えも少なくなったのなら
緩やかに増えていくんじゃないかな?と思います🙆‍♀️
ただ一気に増え方が減ると心配になると思うのでかかりつけの病院で体重測定とかフォローアップ健診はして貰えないですかね?
私は行ってアドバイスを受けたりフォローしてもらったりでかなり気が楽になりましたよ😭