
コメント

ゆずのき
復職しまーすって伝えといた方がいいと思います!緊急時の連絡先とかありますし😊

りん
復職するのに何か提出する書類ありますかー?くらい聞くかもしれません(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!書類が必要な場合もありそうですよね。聞いてみます!ありがとうございます😊- 3月10日
ゆずのき
復職しまーすって伝えといた方がいいと思います!緊急時の連絡先とかありますし😊
りん
復職するのに何か提出する書類ありますかー?くらい聞くかもしれません(^^)
はじめてのママリ🔰
そうですね!書類が必要な場合もありそうですよね。聞いてみます!ありがとうございます😊
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
私は保育士をしています。
次男の育休中なので、長男は保育園に行っていますが、産休入る時・育休に切り替わった時など、その都度伝えました!
また、保育士側からしても、復職したら連絡先を教えてほしいので、一言、復職しましたと伝えてもらえたらありがたいです🙏私たちも、大切なお子さんを預かっていますので、何かあった時、すぐに連絡を取りたいので。何もないのが一番ですが、万が一に備えて。
はじめてのママリ🔰
そうですね!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私も産休入った時は伝えました。連絡先は伝えてあるので一言言ったほうがよさそうですね!ありがとうございます😊