※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコ
産婦人科・小児科

4歳の子供が発熱し、鼻詰まりや咳の症状も続いています。高熱が続くため心配で、明日耳鼻咽喉科に再度行く予定ですが、他に検査が必要か知りたいです。

4歳の子ですが、水曜日に発熱しました。
保育園からの連絡で37.7度出し、早退しましたが、その日はそれ以降、37.0度ほどで留まりました。

ですが、鼻水・鼻詰まりと咳の症状は少し前からあり、耳鼻咽喉科で薬は処方されていました。

木曜日は、咳が酷かったので保育園をお休みして、家で様子を見ていました。熱は37度前後を行ったり来たりでした。

金曜日は前夜に下熱し、朝も平熱に戻っていたので保育園へ行かせましたが、夕方38.3度の熱出ました。

それ以降、なかなか下がらず、鼻詰まりが酷いため、土曜日に耳鼻咽喉科へ行き、インフルとコロナの検査もしましたが陰性でした。
普通の風邪との事で、いつも処方される飲み薬をもらい、頓服薬ももらい帰りました。

水曜日に発熱してから2〜3日間は熱があっても普通に遊び、食欲もあったので、そこまで心配はしていませんでしたが、昨日くらいから元気もあまりなくなり、熱も高熱が続いています。
今朝は39.3度で最高でした。食欲もあまりありません。

すごくすごく心配です。。。

鼻詰まりが酷いので、副鼻腔炎になって、そのせいで熱も出てるのかなと思ったりもしますが、ここまで高熱が続くのは初めてなので、違う病気なのかなと疑ったりもしています。。

明日、もう一度、耳鼻咽喉科へ行くつもりではいますが、他に何か検査した方が良いのでしょうか??

コメント

ママリ

耳鼻科ではなく小児科に行ってみては?

  • マコ

    マコ

    明日、耳鼻咽喉科と小児科、両方行ってみようと思いますっ;🥺

    • 6時間前