
コメント

ママリ
サバ、イワシはお刺身茹でた気がします💦うる覚えですみません💦
ケチャップはトマト食べれてればいいし、マヨは卵おっけーなら気にしてなかったです💦

ぶう
去年10月、生後6ヶ月頃から保育園預けてます!
生後8ヶ月になったくらいから離乳食用に作ったさば味噌や肉じゃがなどしっかりした献立でお昼ごはんあげてもらってますが、生後6ヶ月から入園したので基本の食材(野菜、果物、白身魚、卵など)以外は試してない食材だらけのまま献立に身を任せてました💦
何を与えてて何を与えてないか細かく伝えてあったので、何かあった時は保育園側であげたものはちゃんと把握出来てるし逆に安心かなと、、
あまり良くはないかもですが💦
参考にならなかったらすみません💦
-
あきもも
そうなんですね!
うちの保育園は家で2回以上あげたものしか出してもらえず💦
あげてない食材は代替品にするみたいです。
毎月献立に沿って全食材のチェックシートにあげてない食材を申告しないといけなくて😖
季節柄手に入らないものも多く、焦ってます💦- 3月10日
あきもも
サバ、イワシのお刺身があるんですね!イワシはたまに見ますが、サバのお刺身は見たことがなく💦
夫も私もサバの味噌煮などはあまり好きではなく、いつもイワシ缶やサバ缶を食べていたのでどうしようと思ってます…。
保育園では家で2回以上食べたことある食材しか出してもらえず、必ず毎月食材チェックシート提出が必要なため、焦ってます😖