
4月に3人目の計画分娩の出産を控えています。※身寄りは近くに誰も住ん…
4月に3人目の計画分娩の出産を控えています。
※身寄りは近くに誰も住んでないので頼れませんし
飛行機の距離なのでコロナだ手伝いにも来てもらえない状態です。
主人は経営者なので、4月は新入社員も入る為忙しい時期で産後休めるのは退院する日のみです!
ちょうど退院した次の日から土日で早速1人で3人育児スタートです。(平日だったら上2人は保育園です)
流石に退院した次の日から遊びまくってあげる事はできないと思って
体力有り余ってる男の子2人なので💦
シッターさんを、土日共に3時間頼もうと思っています!
その3時間を、どの時間帯にするかで迷っているのですが
皆さんなら何時に頼みますか?
ちなみに上の子は昼寝しないです
下の子は体力使いまくれば14時or15時にお昼寝始めて2時間ぐらい寝ます!
①午前中10時〜13時 午前遊びとお昼ご飯補助
②12時〜15時 しっかり3時間遊んでもらう
③13時〜16時 しっかり3時間遊んでもらう
④15時〜18時 遊んでもらうのと夕飯orお風呂補助
⑤16時〜19時 遊んでもらうのと夕飯orお風呂補助
こんな感じでしたらどれ選びますか?
もしくは他にいい案あればコメントください📝
よろしくお願いします!
主人は帰るのは22時頃なのでいないものとして考えてください!
- TkG(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント