※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

そばを初めて食べるのに、平日の保育園の日の朝に食べさせてしまいまし…

質問ではなく、反省です…保育士さんすみません…

そばを初めて食べるのに、平日の保育園の日の朝に食べさせてしまいました。(蕎麦をゆでた汁は飲んだことありましたが…)
しばらく家で様子見て、大丈夫だと思って保育園行かせたのですが、担任の先生から「心配なら休みの日にお願いします」と言われました。

初めての食材は病院があいてる平日に、と思っていたのですが、別に土曜だって午前中はクリニックあいてるとこもあるんだから、土日にすれば良かったよなと…

たくさんの子どもを相手にするから目が届かないこともあるだろうし、お昼寝の時に何かありました…とかなったら大変だよなと、ほんとに反省しています。


大切な子どもに何かあったら大変だし、考えが足りなかったなと思うと同時に
人の目をものすごく気にするタイプなので、保育園の先生に、やばい親だと思われたかな…これから先生と上手くいかなかったらどうしよう、と不安になってしまっています😭

今日の帰りも一応謝ろうとは思いますが…

やってしまった…😭

コメント

ままり

確かに保育園にくる日に新しい食材(特にアレルギーの可能性が高い食材)は食べないでもらえると助かりますが、ヤバい親とまでは思いません!
大丈夫ですよ!

ママリ

茹で汁飲んだことがあるのであれば、そこまで心配する必要ないと思います!

それとは別に、どう思われたかの不安ですよね。
反省してしっかり謝罪する保護者さんだと先生もわかっていると思うので、今回はうっかりやってしまったんだなと思ってもらえると思います!