
9ヶ月の男の子のベビースイミング用水着について教えてください。赤ちゃん用の水着はどんなタイプがおすすめですか?セパレートかロンパースか、保温機能付きのものがいいのか教えてください。
ベビースイミング用の男の子の水着について
9ヶ月の男の子です😊
近々ベビースイミングに通いたいと思っています!
通ってる方にお聞きしたいのですが、
赤ちゃん用の水着はどんなのを着てますか?
セパレートタイプがいいのか、
ロンパース?タイプがいいのか
保温機能付きのものがいいのか、、など参考にさせてください!
併せて水着のおすすめポイントなど教えてもらえると助かります!
- みぽー(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

もず
うちは8ヶ月からベビースイミング行ってますが、水着は指定のものを購入するようになっていました😱
スイミングパンツは可愛い柄の物を1つ買って使ってます😊

はとり
6か月から通っています。セパレートにしましたが、上がめくれてプールの中で、ぽっこりお腹がはみ出てしまうのでつなぎタイプが良かったなぁーと通ってから思いました。失敗しました。保温機能は温水プールなのでそんなにいらないかもです。
二歳くらいになって手足が長くなったり、自分で着脱ができる子はセパレートタイプが便利そうです。
細身の子ならセパレートも着こなせそうですが、ぽっちゃりボーイの我が子には向いてませんでした。😆
-
みぽー
セパレートだとお腹でちゃう可能性もあるんですね🤔!温水だとそこまで冷えたりとかはないんですね🌟
参考になります❗️😆- 3月9日

はじめてのママリ🔰
こんな感じの着せてます!夏は袖なしで大丈夫ですが、冬は袖あったほうが良いです!温水でも冬は少し寒いです!半袖ならオールシーズンいけると思います!
-
みぽー
画像までありがとうございます!袖の有り無しは考えてなかったので助かります!☺️
参考にさせて頂きます😊❣️- 3月9日
みぽー
指定だったんですね!決められてあると悩まなくて良い利点はありますね🤣💓