※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが目も合わず、社会的微笑も見られない症状について、自閉症の可能性について相談しています。

生後1ヶ月半、目も合わないし追視もありません。あやしても笑ったりなどの社会的微笑も見られません。
自閉症の症状でしょうか…

コメント

ひなの

1ヶ月半なら普通だと思います😅

はじめてのママリ🔰

4ヶ月健診の項目なのでそんなに焦らなくていいですよ🥺
自閉症かどうかは2,3歳にならないとわかりません😔

のあちゃ🔰

追視や笑顔は2、3ヶ月でするのが平均なので全然問題ないと思いますよ!
うちの子は1ヶ月頃に追視し始め、2ヶ月頃に笑顔見せるようになったのですが、助産師さんに早いと驚かれました!

deleted user

まだ1ヶ月ってそんなもんですよ😅

きっしー

一ヶ月なら自閉症とはわかりませんよ😄
むしろ普通だと思います😃

macaron

生後1ヶ月の赤ちゃんは目もそんなに見えてないですよね。
あやしても笑わないですよ。
お腹空いたら泣いたり、ウンチ、オシッコが出ていれば優秀ですよー。

コキンちゃん

まだこの世に生まれて1ヶ月ですし
何もできなくて当たり前かと…
まず目が見えるのは3ヶ月あたりですし😅

  • mar

    mar

    その後追視はできるようになりましたか?💦💦
    うちもまだです、

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します💦
生後1ヶ月の息子が全く同じ様子で心配しています、、
その後お子さんは笑ったり、目の合い方など変化はありましたか??
お話聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま生後6ヶ月ですが、よく笑うし目で追いかけるようにはなりました!
    ですが、まだ人をじっとみたりおもちゃに興味はありません😓
    寝返りやうつ伏せで頭も上がらないので療育に通うことにしました。その時に相談してみていいアドバイスがもらえることを期待しています😔

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔の投稿、コメントに失礼します!

    療育にも通い出してるとのことで
    その後お子さんの成長はいかがですか?
    差し支えなければ教えて頂きたいです😭

    • 3月21日