
最近の親の子供への甘さについての相談です。児童館での出来事を通じて、他の親が子供の行動に注意を払わず放置することに疑問を持っています。自身は子供にきちんと注意をし、周囲の様子に驚きを感じています。
最近の親は子供に甘いと言われますが注意しない放っておく親!本当に多いですね!
今日児童館でヤクルトの方が来てプロジェクターを使ってお話をされてたんですが、みんなが話聞いてる中2歳半ぐらいの子2人がプロジェクターで写してるスクリーンをバンバン叩いてて😅でも親は誰も止めにこず!え?!
私の息子がそんなことしたら触ろうとする前に引きずります。触っては駄目な物だよと教えます。
スクリーンバンバン叩いてるせいでヤクルトの方も説明に困ってるし、挙げ句の果てに児童館の先生がお子さんを抱っこして引き剥がす始末…
1人のママは下の子がいました。それは私もです。2歳半と1歳を連れていってます。2人ともちゃんとみてます。
もう1人のママは座って口で注意。
え?あきらかに私より年上。でも"最近のママ"か。
今20〜30代のママはなぜ子供に甘いのでしょうか?注意もしないのでしょうか?私は27歳ですが普通に私より年上のママでもこんな感じの人沢山いてびっくりしてます。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

2児の母
最近のママはとういうか、人によりますよね🤷♀️
年齢いっていても全く注意しない親もいるし、若くても厳しい親もいるし、人によりますよ。

はじめてのママリ🔰
20〜30だからって訳じゃなくて年齢問わず
全ての一部のママ限定だと思います💦
ほんとに何も注意しない人はいつの時代もいます🥲
困りますよね😩

退会ユーザー
年齢とか関係なくその人個人ですよね❤️私の周りにはそんな人いない見たことはあっても年齢関係なくでしたね🤔

ポケ
年齢関係ないかなと思います!
若くても年配でも放置してる人は放置してますよね😅
放置してるママを観察してると、きっと何も考えてないんだろうなーと感じました。
あ、スクリーン触ってるなぁ、くらいにしか思ってないと思います。だから注意するって発想がなかなかでてこないのかなと。

りっちぇる
年齢は関係ないですかね💦
スーパーなどでも子供が鬼ごっこしていて、人にぶつかりそうになっても何も言わない人もいますし…10代、20代前半かなーって若いママさんのときもあれば、31歳の私より年上のママさんもいます!
育ってきた環境とか、子育てに対する姿勢は年齢ではないんだなぁと感じました😅
はじめてのママリ🔰ん
いつの時代も一定数いると言う事ですかね😅勝手に年齢重ねたら子育ても厳しいイメージがありましたがそうではないですね!
2児の母
そうですよ!
いつの時代にもいます🤷♀️
意外と公園とか幼稚園で年齢上の方のが甘い人多い気します、、
偏見かもしれませんが。。