
娘が夜中に目を覚まし、1日の睡眠時間が1時間程度です。寝かしつけに困っています。理由や解決法が知りたいです。
ここ最近ずっと娘が夜中の1:00頃に目を覚まし朝の9:00とかまでずっとグズグズで寝てくれません…
だいたいいつも決まった時間に起きるんです。
おむつでもおっぱいでもなく、抱っこしてひたすら歩いてれば大人しくはしているのですが目は完全にぱっちりで…
やっと寝たかな?と思って布団に置くと泣き出して。。
毎日これで1日の睡眠時間が1時間程度です。。
なんか理由あるんですかね?
あといい解決法あれば教えてください( .. )
- emr.(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

yp21
私の息子もそんな感じでした>_<朝昼夜ぐちゃぐちゃでよくわかりませんでした( ; ; )結局何が原因かわからずです>_<

♡さえ♡
私もそうでした。
辛いですよね😭でも一生続くわけではないので頑張ってくださいね♡
私の場合は抱っこしたままソファーで寝ることは当たり前でした。布団に置いたらすぐ起きるので、私も眠いの限界なので座ったままソファーでした
-
emr.
寝室からリビングに移動することも多く( .. )
ソファーで寝ようとする時に限ってこっちが座ることも嫌がって…
立つまでぐずるんです(-_-)- 8月22日

美希
昨日で2ヶ月のものです♡
日中足を動かしたりして遊んだり大泣きしたらミルクあげたりして少し疲れさせてます😭
うちの場合は23時から0時の間に寝て5.6時に起きてミルク、また寝て10.11時に起床です😂
夜寝ない時はバウンサーに乗せてゆらゆらしておしゃぶり吸わせると完全に寝ます( ;∀;)
逆に抱っこじゃ最近寝なくなってきちゃいました😭
参考にならないかもですが試してみて下さい♡
-
emr.
おしゃぶりを嫌がるんです( .. )
バウンサーも嫌がるし…- 8月22日

うら子
最近は夜はぐっすり寝てくれるようになりましたが、ほんと、最初は全然寝てくれなくて、添い乳してました。
潰したら困るので、娘が寝付くまでは、乳くわえさせながら頑張って起きてましたー。
寝たかな?と思ったら、そーっと乳を口から離す(笑)
案外それで上手くいくことが多かったですー。
ただ、乳くわえさせながらウッカリこっちが寝てしまうとヒヤリとしますけど…
-
emr.
最初は添い乳で乗り切ってました!
だけど、こうなってからは添い乳しててもおっぱいくわえながら大泣きで。。
添い乳効果無しです( .. )- 8月22日

雪だるまママ
私は背中スイッチが入らないよう、トッポンチーノという小さい布団みたいなものを一緒に抱っこして、寝たらトッポンチーノ毎寝かしつけました。
始めの1カ月が辛く、ネットで注文して使うようになったら、下に下ろした時の泣く回数が減りました。
後はお布団や毛布等で円を作って、真ん中に赤ちゃんを置いて、背中が丸くなるように寝かしました。
赤ちゃんはお腹や足が伸びると不安になり起きてしまうそうです。
これも結構効きますよ。
抱っこでスクワットも結構効きました。
泣いててもスクワットの縦揺れが良いらしく、泣き止んでくれて寝ました。←は助産師さんから教わりました。
睡眠時間短いのは大変ですよね。
あ、あとお部屋は真っ暗ですか❓
その方がよく寝ますよ。
うちは遮光カーテンに変えてみたりもしました。
頑張ってくださいねo(^_-)O
-
emr.
トッポンチーノ…
初めて聞きました!
調べてみます!
お部屋は一時期暗くすると大泣きしてたのでタイマーで赤ちゃん寝てから暗くするようにしてました(結構朝までぐずるから電気付けてなくても明るくなります。)
ここ数日は豆電球にしてますが、そこに関しては何も変わらず今日もグズグズです( .. )- 8月22日
emr.
いつくらいからいつくらいまで続きました?
yp21
1ヶ月入る前から始まり、2ヶ月くらいには終わりました( ; ; )
emr.
2ヶ月の途中とかですか?
yp21
2ヶ月入ってから一週間以内だったかと思います>_<
夜は人恋しいみたいなので、抱っこしてました>_<笑
emr.
やはり長いですね(-_-)
今から覚悟しときます…