※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🧸
妊娠・出産

新生児の便が減り、おしっこは出ているが便が出にくい状況。綿棒で刺激を考えているが、皆さんも同じ経験があるでしょうか?

新生児期が終わってから毎日数回出ていた便が一気に減りました。
初めは2日に1回、今回は3日目になります⤵︎
おしっこは今まで通り出ていて、オナラもたくさんしています。時々いきんでるように見えるんですが、なかなか出ず🥲
さすがに今日出なかったら夜にでも綿棒で刺激してみようと思うのですが…
皆さんこんな感じなんですかね🥺

コメント

そうくんママ

便秘の体質なんですね💦
みんなそうではないですよー。
体質ですね。
ミルクだと、合う合わないで便秘になる子もいるみたいですね💦
小さい頃から、女の子のが便秘って子多いですね。
うちの子は、2人とも便秘知らずでした。

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    コメントありがとうございます‼︎
    基本的にほぼ母乳なんですが…
    (夜だけ混合)
    成長過程でリズムができてないからですかね…🥲

    • 3月9日
はじめてママリ🔰

同じでした😁
3日目で綿棒でやりました💡
おなら‥結構臭いです😅

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    おなら結構匂いますよね😂
    まだ綿棒したことなくて3日分出てくると思うと恐怖です😨

    • 3月9日
deleted user

うちは新生児時期からありましたよ😂お腹マッサージ、足の運動とか常にしてた記憶です💦
うちの子は新生児期から1日1回で、うんちをためて出す子だったので3日後に綿棒浣腸していたんですが、ママリさんのお子さんは1日数回でてた子なら、3日またずとも浣腸してあげても良いのかな?と思いました🤔

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    コメントありがとうございます‼︎
    お腹マッサージは結構してあげてるんですが、足のマッサージもしてみます!
    早めにしてあげたほうが良かったですかね💦
    2日くらい出ないことよくあるって聞いて待ってたのですが…

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足はマッサージじゃなくておむつ変える時みたいにお腹側にあげてお腹に刺激がいくように足を動かす感じです!

    便秘って何日たったら便秘とかは人のリズムによるみたいです!
    1日3回出てる子と1.2日に1回しか出ない子がどちらも3.4日出なくて同じ便秘と考えるのは違うみたいですよー!1日数回出てる子は1日でなかったら1.2日には綿棒浣腸する人が多い印象です☺️でも機嫌良くミルクも飲んでるならさほど心配いらなそうですね!

    うちは長くてもその頃は5日目には受診するつもりでいました☺️

    うんち無事でますように🤲🏻✨

    • 3月9日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    ありがとうございます😭
    足動かしてみます🦵🦵

    なるほど🤔
    その子の排便のリズム次第なんですね💩
    最悪明日が1ヶ月検診なのでもしダメだった場合は明日診てもらいます🥺

    ありがとうございました😢❤️

    • 3月9日
ぽのり

息子も全く同じでした!
新生児期は1日何回も出ていたのに2ヶ月過ぎたあたりから一気に便秘になって5日間出ないこともありました🤣

小児科の先生はこの時期に便秘は良く起こることで、機嫌が良さそうならそんなに気にすることはないって仰っていました!

確かに便秘シーズンが過ぎたらまた1日何回か出るようになりましたよー!

あと綿棒浣腸は癖になることもないからしてあげてくださいって言ってました☺️

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    コメントありがとうございます‼︎

    5日もですか!
    そんなにためれるんですね😂
    期限は今のところ悪くないので大丈夫なのですが…
    綿棒が癖になるのかも心配していたので、癖にならないと聞いて安心しました🥺
    チャレンジしてみようとおもいます!

    • 3月9日
K.A.A.T

娘も便秘で生後1ヶ月からあり2ヶ月で浣腸4ヶ月でマルツエキス 6ヶ月から便秘の薬を食後に3回飲んでもカチカチです😂
お腹マッサージと綿棒浣腸 娘は2ヶ月の頃はベビー麦茶飲ませると出てました☺️

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    コメントありがとうございます‼︎
    結構便秘だったんですね🥺
    カチカチだとなお大変そうです🥲

    麦茶でも出すことができるんですか?!
    驚きです😂

    • 3月9日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    うちの子は出てたので10ずつあげてました☺️

    • 3月9日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    どのくらいの時期から飲ませてましたか?🥺

    • 3月9日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    ベビー麦茶は生後1ヶ月?から飲めるのがあったので飲める時期から飲ませてました☺️
    今も便秘がすごい娘は離乳食食べて果物や食物繊維を離乳食始まったら意識してます☺️

    • 3月9日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    ありがとうございます‼︎
    1ヶ月に入ったのでそういうのも視野に入れて便秘と戦います❤️‼︎

    • 3月9日
はるくんママ

息子も新生児期は多いとオムツ交換の度で1日7回とか排便してたのに2ヶ月ぐらいから酷いと綿棒浣腸しても1週間出なかったりしました💦
私も助産師さんに綿棒浣腸は癖にならないしお風呂上がりに綿棒浣腸とお腹をのの字にマッサージをしてあげなさいと言われしてました😊
あとうちは混合だったのでミルクも変えて何より寝返りしてからはまた快便になり1日1~2回は出るようになりました✨
浣腸は癖にならず今は自然にしますよ😌

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    そんなに出ない時期があったんですね💦病院行ったりされました?赤ちゃんの状態はどんなかんじでしたか?
    ミルクの種類でも便秘になりやすかったりするんですね🥲🥲

    それが聞けて安心です🥺
    取り敢えずマッサージと浣腸やってみようとおもいます‼︎

    • 3月9日
mii

機嫌も悪くなくてたくさん飲んでくれるなら様子見ます🙆‍♀️
息子の時は1週間くらいは様子みて大丈夫だよ〜と言われました!

3日、4日でなかったらさすがに心配だったので白湯や麦茶で水分量増やしたり、たまに砂糖水(?)作ってあげたり、お腹マッサージしたりして、それでもでなかったら5日目〜1週間の間に綿棒やってあげました✨

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    コメントありがとうございます!
    その子によって排便の間隔違うのは分かってるんですが、何日便秘だったらっていう明確な日にちがないから不安で😢先生や助産師さんによっても教えてくれることが違ったりして…

    砂糖水で出るって聞いたことがあります‼︎

    明日が1ヶ月検診なので、その時にでも先生に聞いてみようと思います😢

    • 3月9日
はるくんママ

心配でしたがちょうど赤ちゃん訪問で助産師さんが訪問した時に相談したり出産した産院に電話で相談したらどちらも嘔吐やぐったりしてる様子なく元気ならマッサージや綿棒浣腸で様子見ながらで大丈夫と言われ本人も元気だったしでとりあえず毎日マッサージと浣腸しました😊
ミルクは合う合わないがあるみたいで変えたら出るようになりました😌
因みにうちの子はすこやかを飲んでてほほえみに変更しました😄
うんち出ないと本当に心配ですよね💦
でも寝返りとか始めると出るようになると助産師さんに言われてたように本当に突然また出るようになったのでもう少しの間お手伝いしてあげて下さい😊

  • はるくんママ

    はるくんママ

    すみません。
    返信するつもりが投稿してしまいました😅

    • 3月9日