
コロナ禍での出産で1人で入院中。誰も来ないのが寂しい。ただ話したり抱っこしてほしい。産後の気持ちについてどうでしょうか?
コロナ禍での出産。1人目の時とは違い、出産も1人。
入院中もお見舞いがダメなので誰ともあわず。
産後2週間がたっても誰も来ないって寂しすぎますよね。
みんなはコロナだからとは言うのですが、、、産後だから考えすぎて切なくなります。
1ヵ月はおうちからでれないから尚さみしいです。
出産祝いとかはいいからただ話したり抱っこしてほしかったりしてもらいたいだけなんだけどなーと。
みなさんは産後どんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出かけられないといいつつ、お迎えや買い物はいってました💦

あや
1年前の3月末
コロナがどんなのか分からなかったので…半年間は友人に会ってませんでした😭
義両親ですら 遠慮して来ず…本当ににさみしい思いしてましま
-
はじめてのママリ🔰
せっかくの育休なのに悲しいですよね😭
- 3月9日

退会ユーザー
むしろ産後ゆっくり休みたかった
ので来客なくてよかったです。笑
友達とはビデオ通話で話したり、
直接会わないからいろいろ気遣わ
なくて済みました😂←
-
はじめてのママリ🔰
確かにゆっくり休みたいですが仲の良い友達にはあいたいなぁーと😭
ビデオ通話はいいですね🥰- 3月9日

メメ
私も今年出産したばかりですけど、誰かに会ったりとかは出来てないけど結局上の子がいるのでバタバタとあっという間に日々が過ぎました😂
里帰りもしてないから産後直ぐから外に出てたので、あんまり切ないとか寂しいとか考える暇がなかった…取り敢えず赤ちゃん返りしてる上の子相手に疲れ果ててました笑。
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!
考える暇がないくらい頑張ってるんっですね‼️‼️
わたしは親に安静にしてないとダメと言われ面倒をみてくれたり送り迎えをしてくれるので本当何もしていなく😭- 3月9日

ミッフィー
里帰りしてなかったので、上の子いて毎日バタバタであっという間の新生児期でした😂
でも普通に赤ちゃん抱っこ紐入れて上の子と散歩したり買い物行ったりしてました!
ずっと家の中にいるのは息が詰まってしんどいです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり家にこもりっぱなしは気分が沈みますよね😭
入院中は大丈夫でしたが家に帰ったらなんだか涙もろく。
新生児から大丈夫な抱っこ紐はあるのですがなんだかまだ不安で使ってないです。
来週あたりから徐々に外にでてみようと思います🥰- 3月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今時家からでないのほうが少ないですかね😂