
料理が苦手で献立考えるのがつらい専業主婦です。手抜きでハンバーグを作り、旦那は喜んでくれたが自己嫌悪。料理に頑張る他の方の意見を聞きたいです。
こんにちは(。>∀<。)
私は一歳の息子がいる専業主婦なのですが、本当に料理が苦手です...汗
とゆうかできたらやりたくないです(ノ∀;`)
旦那さんはほぼ毎日家で食べます。
なので、献立を考えるのがつらいです(ノ∀;`)
今日は何にしよーと思っていたところ、手作りのお弁当屋さんがあり、ハンバーグが売られてたので、手抜きだけどこれで煮込みハンバーグにしました。
でも、ハンバーグは手作りではなく、レトルトのようなやつで、旦那は美味しそー!とすごく久しぶりに喜んでくれたのに、ガッカリしてて本当に申し訳なくなりました、、、
子育てを理由にして、本当に手抜きになってしまっているし、結婚生活6年なのに、いまだにクックパッドや料理本を見ないと作れません。正直今日のことがあり、旦那にこんな嫁嫌だよなぁと反省しました。
旦那はほぼなにも文句も言わないです。
皆さんは料理はやはり頑張っていますか?
- かなママ(9歳)
コメント

ahgy.m
料理は元々好きなのでテキトーに頑張ってます。やっぱり早く家に帰りたくなる家庭って美味しいご飯なのかな…とか💦
でも毎日は考えるの面倒ですよね😂

桜うさぎ*
包丁も握ったことないまま結婚しました。
一年くらいはそれはそれは酷いものでしたが、今は立派につくっております(`・ω・´)笑
でもクックパッドみますよー
好きなレシピ保存して、ちょっと味かえてみたり。
産後は常備菜を活用しています。
きんぴらとかひじきとか切り干し
ツナサラダとかをじっくり作り、タッパーにいれてローテーションです☆
ハンバーグなんてめっちゃ簡単においしくなりますよ!
和風ハンバーグなんですけどレシピ載せていいですか!?
今度つくってみてください(*'ω'*)
◎挽き肉250~300g
◎パン粉1/2カップに牛乳大さじ2をいれてふやかします
◎あればナツメグ少々
◎卵1
◎塩こしょう
これをバッとボウルにいれて
こねてかたちつくります~
で、普通に焼いて。
大根おろしのせてポン酢かけます♡
このパン粉がポイントで、おいしーいハンバーグになりますよ~!
-
かなママ
わたしも包丁も握ったこともないまま結婚しました…>_<…
今は立派に(ノ∀;`)すごい(ノ∀;`)笑
常備菜作ろう作ろうと思って全然作ってなくて、本当にダメ嫁です…>_<…
わぁ(ノ∀;`)レシピありがとうございます‼︎
ぜひ作りたいとおもいます!
いつも、焼いて食べるときはパッサパサで、肉汁を見たことがないのですが、
こねるときは手ですか?粘りが出るまででいいですか?焼き方は、どう焼いたら美味しくできますか?…>_<…- 8月22日
-
桜うさぎ*
私爪短くしてないので手袋なんですけど、手袋ごしの手です!素手で問題なきと思います(*'ω'*)
ぎゅーっとにぎって指の隙間からだしてくとなめらかになるので、あとは1人分とって軽く丸くしてからポンポンと両手てキャッチボール?です(`・ω・´)
これは形づくりではなく空気をいれてるので、ポンポンのあとに好きな形にしてくださいね!
焼くときは普通に油ひいて~
挽き肉は油でするので少なめに!
テフロンならいらないかも?
タネおいて、フライ返しで動かしても崩れない程度になったら一旦返します。
また↑こうなったら返して、両面焦げないように2-3回返します。
あともう少しなんだよな~ってなったら、弱火にして料理酒か水×大1をいれてすぐにフタです。
(飛び跳ねます)
パチパチが聞こえなくなったら一分くらい待って火を消して放置です\(^O^)/
そこから白米とか味噌汁並べて、最後にハンバーグだすとちょうどいいですよ(*'ω'*)
焦げが怖い場合は、火をとめたらひっくりかえして確認するといいです(・∀・)
肉汁、でます😏👍- 8月22日
-
桜うさぎ*
誤字ひどいですねw
挽き肉は油でるので~です!- 8月22日
-
かなママ
わぁ(ノ∀;`)本当に本当にありがとうございます(。>∀<。)
もう感謝です…>_<…
早速次のハンバーグの時に作って旦那を喜ばせようとおもいます‼︎♡これでわたしも料理頑張ってやる気になること願います!笑
料理はやっぱり大事だし、これから子供も食べて大きくなると思うと頑張らないとですね(ノ∀;`)
見習って頑張ります!
ありがとうございます(。>∀<。)- 8月22日

ぶーらん
私は料理が苦手というよりも作るのが面倒です…だからおかずは一品ドーン!って感じです(・・;)学生時代マネージャーしてたこともあり、分量が分からず毎回大量にできあがります。
とにかく野菜はたくさん入れます。一度に野菜がたくさん取れる焼きそばやカレー、キッシュなどが定番化してます。今の時期は何にでもゴーヤ茄子ピーマン入れます♪( ´▽`)
毎食おかず4〜5品作る人は本当に尊敬しますね!
-
かなママ
野菜をたくさん!なるほど!
キッシュなんて作ったこともないです(ノ∀;`)
ゴーヤも(ノ∀;`)笑
なんとか明日から頑張ってみます(ノ∀;`)- 8月22日

ちょこ☆☆
こんにちは(^^)
私も料理は苦手だし、レパートリー少ないし料理本使ってますよ!面倒くさいですよね〜(-_-)
でも、私の母は料理上手だけどクックパッドも料理本も使ってますよ。自分では考えつかない味付けが載っていたりと、新たな発見があるからみたいです。
ハンバーグを弁当のまま出さずに煮込むだけ、えらいなぁと思いました✨私ならそのまま罪悪感もなく出すかも笑
ちなみに私はハンバーグの時は、タネを大量につくって冷凍!冷凍!冷凍!
これで3日分の献立になります。笑
-
かなママ
本当に面倒です(ノ∀;`)
お母さんが料理上手な方本当に羨ましいです…>_<…
さすがにそのままだしたら、もう絶対なにかが終わる気がして頑張ってみたものの、レトルトの感じでガッカリさせてしまいました(ノ∀;`)
冷凍!ですね!
わたしもそうします(*^^*)- 8月22日

めぇやん
料理、苦手です(;´Д`)
クックパッド無しでは、似た献立をローテーションですね(笑)
本音は作りたくない、です。
でも、3歳の娘は食が細く、何をどうやったら食べてくれるか毎日考えて、悩んだ末に大変だけど、台所に立っている姿を見て、小さいながら何か感じ取ってくれるかな??でした(´ー`)
まぁ、頑張ってもなかなか増えてくれませんが...笑。
私もするーっ!!!!って言ってくれるようになった事は、嬉しい成長ですよね^^
-
かなママ
わかります!わたしも何とかクックパッドなしで作れるものはローテーションになります(ノ∀;`)
食が細いんですね。心配だし悩みますよね…>_<…お母さんが台所によくたつ姿って記憶に残ると思います!
うちは、お母さんがほとんど立ってなかったのでそのことも凄く印象に残ってるので、
頑張って作ってくれてる姿は必ず見てくれてるとおもいます!
一緒に作れる日が来るのが待ち遠しいですね(*^^*)- 8月22日

バナナヨーグルト
皆さん頑張っててすごいですねー(>_<)
私はあまり頑張ってないと思います…
もちろん、ちゃんと作る日もありますがお惣菜やそれこそ味付けされててあとは炒めるだけ!とかそういうのも活用してます。
なんでも頑張ろうとするとストレスになるので、やる気のある日は頑張るけどストレス溜まってるなーって思う日は料理のみならず掃除も手抜きしちゃうことも多々あります(^^;;
ダメな嫁です(^^;;
-
かなママ
わたしもお惣菜や、簡単に混ぜるだけ!みたいなの使ったりしてます!
もう考えるのがめんどうな日は、頼ってしまいます( ̄O ̄;)
全部完璧は本当に息が詰まりますよね…>_<…でも、料理はやっぱり大事だしとは思うのですが、中々です( ̄O ̄;)- 8月22日

ペネロペ
分かります…面倒臭い( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
お弁当なんて本当手抜きで申し訳ないくらい。
最近娘が断乳して不安定でキッチンに立つと前よりもグズっちゃってしまい😭
なるべく頑張りますが簡単なメニューです。あとは離乳食あげてる最中に旦那がご飯作ってくれたり、宅配だったり、寝かしつけた後に「コンビニでも行って食べたい物買ってきな!」と言ってくれ、それに甘えてしまっててだめな嫁ですヽ(´Д`;)ノ
私もクックパッドないと作れません。旦那の方が手際よくてへこみます💦
-
かなママ
キッチンにたつとぐずるのめっちゃわかります!うちもすぐ泣いてぐずるので、正直それもあって、よけいに作るのが面倒になってます(ノ∀;`)
旦那さん優しすぎますね(ノ∀;`)
でもそれは、本当にMonaさんが頑張ってる姿をみてるのでしょうね!
旦那さん手際いいんですね!
男の人って基本じょうずですよね…>_<…
お互い頑張りましょうねー(ノ∀;`)- 8月22日

(ㅅ˙ ˘ ˙ )はる
わかります...私も料理めっちゃ苦手です(✽´ཫ`✽)
頑張ろうとは思うんですけど、未だに上手になりませんorz
旦那さんの実家は1品どーん!!って感じの家なので私もそれにあわせてます(^^)逆に私の実家は少なくとも3品は食卓にあがるし基本手作り...仕事もしてるのに本当に母を尊敬します(இдஇ; )
旦那さんは実母より私の母の料理のほうが味付けが好きって言ってたので、今からでも遅くないかなと思い母に少しずつ習ってますwww
-
かなママ
わかりますわかります(ノ∀;`)
でも、お母様が料理お上手のようで、教えてもらえるの羨ましいです…>_<…
うちは母が料理下手で(ノ∀;`)
みなさまにたくさんお返事頂けて励みになりました!明日から頑張ってやる気だしていきたいとおもいます(。>∀<。)- 8月22日

3姉妹年子ママ
私ちょこちょこ作りがめんどくさいので、ハンバーグやコロッケ、フライ物は多めに作って冷凍します!
フライ物は衣までつけとくと、次は揚げるだけだし(笑)
あとは、クックパッドも見るけど、料理の素(クックドゥーなど)フル活用です!!
1からの手料理ってほとんど作りません!
今は便利で、野菜もカット野菜が売ってあるから無駄なく時短で野菜炒めとかもすぐ出来ちゃうし、それをあんかけにしたら別の料理にアレンジ♪
もー楽ばっかですよ(笑)
-
かなママ
冷凍することをほとんどしていなかったので、これからは冷凍したいとおもいます(。>∀<。)
本当に今は便利で美味しいものがたくさんですよね!だからわたしも頼りますし、旦那もそれで作っても、いやそれの方が?美味しいって言ってるので活用してます!
楽でもきちんと作ることは大事ですよね!- 8月22日

はるまーま♡
料理…毎日ほんとめんどくさいですよね💦
元々作るのは好きな方ですが、それでもクックパッドや料理本見ますよ♬
もはや最近は、臨月で里帰りもせずとの事で、ヨシケイに手を出しました!笑
でも何だか自分じゃ考えないレパートリーで楽しいです✨笑
子育てで忙しいですし、手抜きも大切ですよ〜✨美味しいねって食べてくれる旦那さん羨ましいです!うちはいつも、モクモク食べるだけなんで子どもと美味しいね〜って言いながら食べてます😅
-
かなママ
本当に毎日面倒です…>_<…
料理好きな方でも、クックパッドなど見るんですね(*^^*)
ヨシケイ私も産後利用してました(。>∀<。)笑
食材届けてくれるしいいですよね(*^^*)
旦那に褒めてもらえたらやる気なりますもんね(ノ∀;`)褒めてほしいものですね!- 8月22日
かなママ
料理好きな方本当に羨ましいです…>_<…
わたし、母があまり料理が上手くなくて、母にレシピ聞いたりできないのもちょっと辛いなぁと思っていて、でも、今の世の中便利なものだらけだし、なんとかなりますもんね(ノ∀;`)
毎日早く帰ってきてくれてるだけに、申し訳ないです(ノ∀;`)