※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめお
子育て・グッズ

夜間の授乳を減らす方法について相談です。現在、4時の授乳を止めて3日経ちましたが、その後のスケジュールについて不安があります。また、0時の授乳をやめると4時に泣く場合、どう対応すれば良いかも悩んでいます。6時の起床時にお腹が空いているのに母乳を飲まない場合、麦茶をあげても問題ないでしょうか?助言をお願いします。

夜間の授乳の減らし方について

離乳食も順調で1歳になったら手術することもあり、
早めに卒乳させたいと思っています。
まずは夜間断乳をゆるーく始めたのですが
いまスケジュールはこんな感じです!

19時半 ミルク+母乳
20時 就寝
0時 授乳
4時 授乳 ←減らす
6時 起床 
8時 離乳食
10時 母乳
〜略〜

まずは4時の授乳をやめて3日たちましたが
とりあえず3-4時に起きて泣くので
トントンか抱っこで30分程度で寝ます
このまま続けていれば0-6時まで
続けて寝てくれるようになると思いますか?
もちろん個人差はあるとは思いますが😢
ちなみに添い乳はしてません。

0時の授乳もやめないと
4時もまた泣いたらおっぱいもらえるって
思ってしまうかと思ったりもしたのですが

あと6時の起床時には
お腹空いてると思っておっぱいあげますが
なぜか飲まないので麦茶あげたりするのですが
別にあげなくても大丈夫でしょうか?

アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️

コメント

のんびりママ

寝てくれてるなら6時まで寝れそうですけどね😊
泣き止まない時はお茶や白湯
飲ませてました。
起きた時は水分とるように
してます🙂お子さんが欲しがらなければ無理にあげなくてもいいと思いますよ😊

  • まめお

    まめお

    コメントありがとうございます✨✨

    麦茶は飲むので泣き止まない時や起きた時などにはあげるようにしてみます😊

    0時の授乳も近々トライしてみます💪

    • 3月9日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    喉乾いて起きてるのかもしれませんね🥺あとは日中しっかり飲ませて寝る前も多めに飲ませてました😊

    • 3月9日
  • まめお

    まめお

    日中はあまり意識してなかったのでしっかり飲ませるようにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
ma.

授乳を水やお茶に変えていくとスムーズにいくかもしれません💡この時期乾燥もありますし!上手くいくといいですね✨✨

  • まめお

    まめお

    コメントありがとうございます✨✨

    そうなんです😢
    授乳しないのはいいのですが、乾燥もあるので水分取らないのは不安になります...
    麦茶上手く使って頑張ってみます!

    • 3月9日