

kmama
電動自転車購入時に両方買いました!※買ったのは1人目妊娠中の時です。
まだ後ろのタイプは使ってませんが、正直1歳未満で後ろのやつを使うのはちょっと怖い気がします💦
かといって今くらいの大きさになると前に乗せるのが結構大変🥲
2人目も考えておられるなら歳の差はどれくらいかわからないですが両方あった方が便利な気がしました!
買う時に一気に買った方が安くなると店員さんにも言われたのでうちはそうしました🤣

はじめてのママリ🔰
後ろ乗せは基本2歳からなので、前乗せは1歳からなので2人目も考えているなら前乗せは必須だと思います!
私は息子が一歳になった時に前乗せタイプを購入しましたが、2人め考えていたけどとりあえず後ろにはカゴをつけてもらいました!前はカゴ無しの全体がチャイルドシートになってるものです!
前カゴ付きのタイプで子供を乗せて漕いだことがないのでなんとも言えませんが、私はこちらで良かったと思ってます!^_^
息子は生まれた時からビックベビーで今でも常に平均越えですが、一歳過ぎて乗せてもギリギリだなと感じたので、やっぱり前乗せはガッツリ子供のスペースが確保されてる方が安心です☺️
予想してたより早く2人目ができたので、後ろもつけてもらってたらよかったかな?と思いましたが、生まれてからも一歳近くまでは乗せられないので、それまではこのスタイルでいこうと思います!
下の子が一歳になったら前と後ろに子供が乗ってカゴがなくなってしまいますが、その頃には2人とも保育園なので、買い物も基本的にネットスーパーなのでそこは心配ないですが、保育園の荷物をどうしようかと今考えてます😅

ぽっちゃま
Panasonicのカゴ付き自転車乗ってます!😊
自転車のチャイルドシートは1歳からなので11ヶ月であれば前に乗せたほうが安心かなと思います💦
2人目を考えているようでしたら今回はカゴ付きで、リアチャイルドシートがついているものと、別でフロントチャイルドシート買って付けますかね🤔
-
ぽっちゃま
ちなみにカゴとチャイルドシートが付いてるとややガニ股で漕ぐ感じです😅
- 3月9日

まお
はじめまして、二児の母です!
電動自転車、どのタイプを買うべきかなやみますよね💦
うちはかご無しタイプで前後ろに乗せて今頑張ってます。後ろにフックつけて幼稚園のかばんかけたり。。。正直今はかご付きを買えばよかったなと思っています。4月から下の子も幼稚園に入るから二人分の荷物をフックにかけるの?っと思うと💦💦
11ヶ月くらいから乗せるとなるとかご無しの前乗せのが安心っちゃ安心ですが、、、何歳差で下の子を考えてるのかによっても変わるかな〜。2歳差はとにかく幼稚園の荷物やらが大変だからとにかくかごが欲しかった😭って思います。

はじめてのママリ🔰
パナソニックの後ろ乗せ使ってます😀
まだ1歳なので、後ろのチャイルドシートは外して、前用のチャイルドシート(別売)を購入しつけてもらいました☺️
そうするとかごあり、前乗せ、将来二人乗せが可能です✨

ママリ
後付けのチャイルドシート推しです(^^)
カゴなしだと買い物したあと荷物乗らないですからね…ちなみにブリヂストンのビッケモブは前輪が大きめなので165cmの私でもガニ股にはなりません!身長高いならビッケ乗りやすいと店員さんに教えてもらったので即決しましたよ!

すー
前乗せのビッケ買いました☺️まだ一歳になったばかりなのでやはり前に見えている方が安心感があります。後ろは今はカゴにしていて、もし二人目となったら後ろにシートをつけようかと思っています。保育園行くまでに慣らそうと試し乗り中なんですけど、泣きます😣なので後ろから声をかけて乗ってます💦

Y
11ヶ月から乗りたいなら、前乗せ一択ですね。
後ろは2歳からが殆どですし、正直怖いです💦
カゴをつけたいとのことなので、カゴ有りで後ろ乗せを買って、前にチャイルドシート設置になるかと。
後ろのチャイルドシートは、埃や劣化を少しでも防ぐなら外して、自宅保管した方が良いかと💡
そして、前カゴ有りは、前にチャイルドシートを設置すると、やはり多少ガニ股ぎみにはなりますが、慣れると思います😋
コメント