
コメント

ゆう
育休手当貰うには、育休開始前の2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上が必要だったと思います。
2021年10月頃から育休に入るとして、遡れるのは2019年10月までなので、今回は条件満たさなそうですね💦
私がそういった手続きに関わる仕事をしているわけではないので、職場の担当の方やハローワークに問い合わせしてみるのが確実ですが!
産休手当はご自身で健保に入っているか次第なので、雇用保険とはまた別です。
ゆう
育休手当貰うには、育休開始前の2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上が必要だったと思います。
2021年10月頃から育休に入るとして、遡れるのは2019年10月までなので、今回は条件満たさなそうですね💦
私がそういった手続きに関わる仕事をしているわけではないので、職場の担当の方やハローワークに問い合わせしてみるのが確実ですが!
産休手当はご自身で健保に入っているか次第なので、雇用保険とはまた別です。
「第二子」に関する質問
この度は第二子妊娠が発覚して絶賛つわり中。 晩ご飯を作るやる気も気力もなく横たわっていたら、旦那帰宅。大丈夫?なんか買ってこようか?と 家に冷凍系あるからそれにしようと思って。っと答えるとあれだったら買って…
住宅ローン💸の目安 ◼️家族構成 ・旦那32歳 ・私30歳 ・息子0歳 ◼️現状 ・世帯年収1200万 ・育児休業中で復帰後は世帯年収1000万程度 ・私が退社しなければ15年以内に1500万まで上昇予定 ・将来第二子も希望 ・現在1000…
上の子が年長くらいのときに妊娠、出産被った方いますか? 6年間ひとり息子として大事に大事に育ててきました。 第二子を授かりましたが最近息子の様子がおかしいと園から報告がありました。 お友だちの足を踏んだり強い…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さぁママ
そうなんですね😳やはり今回は厳しそうですね…
一応ハローワークに問い合わせてみます!
ありがとうございます😭!